特許
J-GLOBAL ID:200903037823944256

画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-030504
公開番号(公開出願番号):特開2000-232558
出願日: 1999年02月08日
公開日(公表日): 2000年08月22日
要約:
【要約】【課題】 いかなる状況下でも、光源の立ち上がり時間を所定時間内とすることで、安定した画質を得ることができるとともに、正確な白変動補正を行う。【解決手段】 ランプ3aが消灯してからの経過時間が所定時間を超えるまでに、再度、ジョブ要求などにより点灯されなければ、その度に、一時的にランプ3aを点灯させ、フルレートキャリッジ3を白補正板7の下に移動させ、シェーディングデータ、白変動補正基準データを採取する。また、ジョブ要求があると、原稿を読み取る直前に、再度、フルレートキャリッジ3を白補正板7の下に移動させ、白変動補正データを採取し、該白変動補正データおよび上記白変動補正基準データに基づいて白変動補正を行う。
請求項(抜粋):
画像読取の対象となる原稿を照射する光源と、前記光源が消灯されてからの経過時間を計時する計時手段と、前記計時手段により計時された経過時間が所定時間に達するまでに、前記光源が点灯されない場合、前記光源を一時的に点灯させる点灯制御手段とを具備することを特徴とする画像読取装置。
IPC (2件):
H04N 1/04 101 ,  H04N 1/19
FI (2件):
H04N 1/04 101 ,  H04N 1/04 103 E
Fターム (13件):
5C072AA01 ,  5C072BA08 ,  5C072BA13 ,  5C072CA02 ,  5C072CA12 ,  5C072DA12 ,  5C072EA05 ,  5C072FB12 ,  5C072LA02 ,  5C072LA15 ,  5C072RA16 ,  5C072UA02 ,  5C072UA06
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 画像読取装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-230252   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-021933   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像読取り装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-199846   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る