特許
J-GLOBAL ID:200903037888294780

出力制御装置及び出力制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀 城之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-258479
公開番号(公開出願番号):特開2002-076875
出願日: 2000年08月29日
公開日(公表日): 2002年03月15日
要約:
【要約】【課題】 電源電圧の異なる2つの回路を同一シリコン上に混載しても必要となる製造工程数を低減し、また、高電圧電源側に電圧精度の要求される検出回路や制御回路を、回路を複雑にすることなく付加できるようにする。【解決手段】 低電圧V2で動作する制御回路5と、高電圧V1で動作する出力回路4との間にレベル変換回路3を設けると共に、基準電圧(V1-V2)を生成する基準電圧発生回路2とを設ける。また、高電圧V1と基準電圧(V1-V2)との電位差により動作する故障診断回路51と、制御回路5との間にレベル変換回路52を設ける。制御回路5からの0V基準の制御信号をレベル変換回路3において、(V1-V2)基準の信号に変換し、出力回路4に供給し、また、故障診断回路51からのV1-V2基準の検出信号をレベル変換回路52において、0V基準の信号に変換し、制御回路5に供給することにより、出力制御装置を構成する全てのトランジスタの耐圧を電圧V2程度に抑える。
請求項(抜粋):
基準電圧V0に対して2系統の電源電圧V1,V2で動作する出力制御装置であって、電源電圧V2により動作して制御信号を生成する制御信号生成手段と、電源電圧V1により動作して基準電圧(V1-V2)を生成する基準電圧生成手段と、前記制御信号生成手段からの制御信号を電源電圧V1と基準電圧(V1-V2)との間で振幅する信号に変換するレベル変換手段と、前記レベル変換手段からの信号に応じてスイッチング動作し、電源電圧V1で以て外部負荷を駆動する駆動手段とを備えたことを特徴とする出力制御装置。
IPC (2件):
H03K 19/0175 ,  B60R 16/02 670
FI (2件):
B60R 16/02 670 A ,  H03K 19/00 101 F
Fターム (12件):
5J056AA04 ,  5J056BB22 ,  5J056BB51 ,  5J056BB59 ,  5J056BB60 ,  5J056CC04 ,  5J056CC09 ,  5J056CC21 ,  5J056DD28 ,  5J056DD55 ,  5J056FF08 ,  5J056GG09
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る