特許
J-GLOBAL ID:200903037891732623

巻鉄心型リアクトル、巻鉄心型変成器、及びそれらの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-339025
公開番号(公開出願番号):特開2003-257745
出願日: 2002年11月22日
公開日(公表日): 2003年09月12日
要約:
【要約】【課題】 鉄心巻込装置を使用することなく、コイルボビンの鉄心組付部に巻鉄心を組み付けることができる、巻鉄心型リアクトルを提供する。【解決手段】 巻鉄心型リアクトルは、コイルボビン10、巻線9及び巻鉄心15を備える。巻鉄心15は、電磁鋼板16を複数回巻回して内周の局率がコイルボビン10の鉄心組付部10aの断面外周と曲率の一致する円筒としてなる。巻鉄心15には軸線方向及び径方向に貫通する少なくとも1個のギャップ17が形成されている。
請求項(抜粋):
巻鉄心型リアクトルにおいて、断面外周の少なくとも一部が円弧状である一対の鉄心組付部と、これらの鉄心組付部を連結する一対の連結部とを備え、外周全体に凹状溝が設けられているコイルボビンと、上記コイルボビンの凹状溝に導体を複数回巻回してなる巻線と、電磁鋼板を複数回巻回して内周の曲率が上記鉄心組付部の断面外周の曲率と一致する円筒としてなり、かつ軸線方向及び径方向に貫通するギャップが少なくとも1個形成されている、上記鉄心組付部にそれぞれ組み付けられた一対の巻鉄心とを備えることを特徴とする、巻鉄心型リアクトル。
IPC (5件):
H01F 27/25 ,  H01F 27/24 ,  H01F 30/00 ,  H01F 37/00 ,  H01F 41/02
FI (10件):
H01F 37/00 A ,  H01F 37/00 E ,  H01F 37/00 M ,  H01F 41/02 A ,  H01F 41/02 K ,  H01F 27/24 B ,  H01F 31/00 A ,  H01F 31/00 E ,  H01F 27/24 H ,  H01F 27/24 K
Fターム (4件):
5E062AB01 ,  5E062AB11 ,  5E062AC13 ,  5E062AC15
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る