特許
J-GLOBAL ID:200903038001285214

水中で剥離する層状複水酸化物を使用した防錆塗料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 赤岡 迪夫 ,  赤岡 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-225257
公開番号(公開出願番号):特開2007-039549
出願日: 2005年08月03日
公開日(公表日): 2007年02月15日
要約:
【課題】 塗料に含まれるナノシートが金属素材表面に積層し、防錆性能を発揮する無公害型水性塗料組成物を提供する。【解決手段】 一般式:〔M2+1-xM3+x(OH)2〕〔G・yH2O〕(式中、M2+はMg,Fe,Zn,Cu又はCoから選ばれた2価金属イオン、M3+はAl,Fe,CrまたはInから選ばれた3価金属イオン、0.2≦x≦0.33,Gは炭素数5までの飽和脂肪族モノカルボン酸のCa,Mg,Zn,Ni,Cu,Co,Mn,Al,Fe、CrまたはCe塩、yは0より大きい実数である。)で示される水中で剥離する層状複水酸化物を、水系樹脂ビヒクルに加えることを特徴とする防錆塗料組成物。
請求項(抜粋):
一般式:〔M2+1-xM3+x(OH)2〕〔G・yH2O〕(式中、M2+はMg,Fe,Zn,Cu又はCoから選ばれた2価金属イオン、M3+はAl,Fe,CrまたはInから選ばれた3価金属イオン、0.2≦x≦0.33,Gは炭素数5までの飽和脂肪族モノカルボン酸のCa,Mg,Zn,Ni,Cu,Co,Mn,Al,Fe、CrまたはCe塩、yは0より大きい実数である。)で示される水中で剥離する層状複水酸化物を、水系樹脂ビヒクルに加えることを特徴とする防錆塗料組成物。
IPC (6件):
C09D 201/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 5/00 ,  C09D 5/44 ,  C09D 5/08 ,  C09D 5/02
FI (6件):
C09D201/00 ,  C09D7/12 ,  C09D5/00 Z ,  C09D5/44 A ,  C09D5/08 ,  C09D5/02
Fターム (23件):
4J038CA131 ,  4J038CD081 ,  4J038CG141 ,  4J038DA061 ,  4J038DA151 ,  4J038DB001 ,  4J038DB471 ,  4J038DD001 ,  4J038DD121 ,  4J038DG001 ,  4J038HA166 ,  4J038HA286 ,  4J038HA376 ,  4J038HA406 ,  4J038HA436 ,  4J038HA476 ,  4J038HA536 ,  4J038HA546 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038NA03 ,  4J038PA04 ,  4J038PC02
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る