特許
J-GLOBAL ID:200903038088492865

バス調停装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩佐 義幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-080974
公開番号(公開出願番号):特開平11-282795
出願日: 1998年03月27日
公開日(公表日): 1999年10月15日
要約:
【要約】【課題】 ノイズによる不正な共有バスの調停阻止。【解決手段】 調停信号生成部3は、バスマスタ6〜11からの共有バスに対するバス要求を調停するため、4ビット構成の調停信号4をバスマスタ6〜11に同報する。バスマスタ6〜11には、それぞれ16進数3,5,6,9,A,Cの装置番号が割り当てられているが、これらの数は、すべて“1”の個数が2である。調停信号4等同一経路上の信号に発生するノイズは、同一方向へのものが多いことが知られているので、ノイズにより調停信号値に誤りが発生しても、その値と一致する装置番号を有するバスマスタは存在しないため、共有バス2の不正獲得は起こらない。
請求項(抜粋):
共有バスに接続された複数の装置からのバス要求に対するバス調停装置であって、前記装置を一意に特定できるビット数の調停信号値をもつ調停信号を順次に生成して前記装置に同報する調停信号生成部を設けるとともに、前記各装置の番号を、前記調停信号値を構成するビットが“High”あるいは“Low”となるビット数が同じになるような前記調停信号値に割り当てておき、調停信号値と前記装置番号が一致した装置が前記共有バスを獲得することを特徴とするバス調停装置。
IPC (2件):
G06F 13/366 510 ,  H04L 12/40
FI (2件):
G06F 13/366 510 Z ,  H04L 11/00 320
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る