特許
J-GLOBAL ID:200903038180749449

電子写真感光体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-059295
公開番号(公開出願番号):特開平6-250416
出願日: 1993年02月25日
公開日(公表日): 1994年09月09日
要約:
【要約】【目的】 レーザー光源によるデジタル書き込み、現像による多色色重ね合わせ画像の形成、転写紙への一括転写を含む画像形成方法により、良好な解像度、良好な階調性、良好な色バランスを有する高画質の多色画像を得る電子写真感光体を提供する。【構成】 レーザー光源によるデジタル書き込み像形成プロセスを用い、電子写真有機感光体上に多色色重ね合わせトナー画像を形成し、転写紙に一括転写する画像形成方法において使用するための電子写真感光体であって、導電性支持体上に設ける感光層が、700nm以下に光感度極大ピークを有している。感光層の電荷発生材料としてペリレン化合物が使用される。
請求項(抜粋):
レーザー光源によるデジタル書き込み像形成プロセスを用い、電子写真有機感光体上に多色色重ね合わせトナー画像を形成し、転写紙に一括転写する画像形成方法において使用するための電子写真感光体において、導電性支持体上に設ける感光層が、700nm以下に光感度極大ピークを有することを特徴とする電子写真感光体。
IPC (3件):
G03G 5/06 330 ,  G03G 5/06 380 ,  G03G 15/01 112
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る