特許
J-GLOBAL ID:200903038221409356

投射型表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 多田 繁範
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-308004
公開番号(公開出願番号):特開2000-131762
出願日: 1998年10月29日
公開日(公表日): 2000年05月12日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、投射型表示装置に関し、特に単板カラーフィルタレス方式の液晶プロジェクタに適用して、簡易な組み立て作業により組み立てることができ、かつ全体形状を小型化することができるようにする。【解決手段】 照明光LR、LG、LBを集光して1の照明光(LR、LG、LB)の光源像を複数形成し、各光源像を形成する入射光を重ね合わせて液晶表示パネル9を照明する光学系により照明光学系を形成し、この照明光学系において、複数の照明光LR、LG、LBを空間的に分離して入射する。
請求項(抜粋):
波長帯域の異なる複数の照明光を出射する光源と、前記複数の照明光に対応する液晶セルが順次循環的に配置され、各液晶セルにおいて入射光の光量を制御して出射する液晶表示パネルと、前記複数の照明光の前記液晶表示パネルへの入射角を異ならせて、前記複数の照明光を対応する液晶セルに導く照明光学系とを有し、前記照明光学系が、照明光を集光して1の前記照明光の光源像を複数形成し、前記各光源像を形成する入射光を重ね合わせて前記液晶表示パネルを照明することにより、前記照明光を前記液晶表示パネルに導く光学系を有し、前記複数の照明光を空間的に分離して前記光学系に入射することを特徴とする投射型表示装置。
IPC (4件):
G03B 21/14 ,  G02F 1/13 505 ,  G09F 9/00 360 ,  H04N 9/31
FI (4件):
G03B 21/14 A ,  G02F 1/13 505 ,  G09F 9/00 360 D ,  H04N 9/31 C
Fターム (34件):
2H088EA13 ,  2H088EA15 ,  2H088EA19 ,  2H088FA16 ,  2H088FA18 ,  2H088HA22 ,  2H088HA25 ,  2H088HA28 ,  2H088MA05 ,  2H088MA16 ,  5C060AA02 ,  5C060BA04 ,  5C060BC01 ,  5C060DA01 ,  5C060GA02 ,  5C060GB01 ,  5C060GB05 ,  5C060GB10 ,  5C060HC01 ,  5C060JB06 ,  5G435AA17 ,  5G435AA18 ,  5G435BB12 ,  5G435BB17 ,  5G435CC12 ,  5G435DD02 ,  5G435DD04 ,  5G435GG01 ,  5G435GG02 ,  5G435GG09 ,  5G435GG26 ,  5G435GG27 ,  5G435GG28 ,  5G435LL15
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る