特許
J-GLOBAL ID:200903038274632626

カメラの充電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-219299
公開番号(公開出願番号):特開2002-044884
出願日: 2000年07月19日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】【課題】従来の充電式電池を充電する充電器は充電式電池の容量やタイプによって仕様が異なり、専用なものが多く機器にそれぞれ充電器を準備していた。【解決手段】本発明は、駆動源として充電式電池を搭載するカメラ3と、そのカメラ3を装着して示唆された充電条件により充電式電池1を充電する充電器4とからなるカメラの充電システムであり、充電器4の発振制御部16は、カメラ3の装着時に示唆された充電条件を予め備える複数の充電条件の中から1つを選定し、1次コイル15から磁力線が発生される。この磁力線を受信した2次コイル10と電流生成部11とでその磁力線を受信し直流電流化して充電式電池1を充電する。
請求項(抜粋):
駆動源として充電式電池を搭載するカメラと、そのカメラを装着して前記充電式電池を充電する充電器とからなる充電システムにおいて、到来する磁力線を直流電流化して、前記充電式電池を充電する受電部と、前記充電式電池の規格により決定される最適な充電条件を選択させるための被検出部位とを有するカメラと、複数の充電条件を有し、選択された充電条件に従った磁力線を発生させる磁力線発生部と、前記カメラの装着時に前記被検出部位を検出し、充電実施の有無及び前記複数の充電条件の中から該被検出部位に示唆された充電条件を磁力線発生部に選択させる充電条件検出部と、を有する充電器と、を具備することを特徴とするカメラの充電システム。
IPC (7件):
H02J 17/00 ,  G03B 17/02 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/46 ,  H02J 7/00 301 ,  H04N 5/225 ,  H04N101:00
FI (7件):
H02J 17/00 B ,  G03B 17/02 ,  H01M 10/44 A ,  H01M 10/46 ,  H02J 7/00 301 D ,  H04N 5/225 F ,  H04N101:00
Fターム (14件):
2H100BB05 ,  2H100DD05 ,  2H100DD08 ,  2H100DD13 ,  5C022AC73 ,  5G003AA01 ,  5G003BA01 ,  5G003CC02 ,  5G003FA03 ,  5G003GB08 ,  5H030AS11 ,  5H030BB01 ,  5H030DD18 ,  5H030DD20
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る