特許
J-GLOBAL ID:200903038311642874

電子写真用感光体およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本多 一郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-225391
公開番号(公開出願番号):特開2003-015334
出願日: 2001年07月26日
公開日(公表日): 2003年01月17日
要約:
【要約】【課題】 反転現像方式の電子写真プロセスに用いられ、画像欠陥が改善され、暗所における電荷保持率、帯電特性、繰り返し電位安定性が改善された電子写真用感光体を提供すること。【解決手段】 導電性基体上に、チタニルフタロシアニン骨格を有する分子で構成される結晶子からなる顔料であって、この顔料の結晶子径が20nm以上であり、かつ、一次粒子径が500nm以下である顔料を含有する感光層を備えた電子写真用感光体とする。
請求項(抜粋):
導電性基体上に、チタニルフタロシアニン骨格を有する分子で構成される結晶子からなる顔料であって、この顔料の結晶子径が20nm以上であり、かつ、一次粒子径が500nm以下である顔料を含有する感光層を備えることを特徴とする電子写真用感光体。
IPC (3件):
G03G 5/06 371 ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/08 502
FI (3件):
G03G 5/06 371 ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/08 502 A
Fターム (12件):
2H068AA19 ,  2H068BA39 ,  2H068FA11 ,  2H068FB07 ,  2H068FC01 ,  2H077GA17 ,  2H200GA16 ,  2H200GA59 ,  2H200HA01 ,  2H200HA28 ,  2H200HB12 ,  2H200HB22
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平1-097965
  • 特開平4-198367
  • 特開平4-095964
全件表示

前のページに戻る