特許
J-GLOBAL ID:200903038711979002

テキスト音声変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 宣幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-162886
公開番号(公開出願番号):特開平10-011083
出願日: 1996年06月24日
公開日(公表日): 1998年01月16日
要約:
【要約】【課題】 多様な発話スタイルの合成音の生成を可能とし、ユーザの好みに合った韻律パターンで読み上げることのできるテキスト音声変換装置を提供する。【解決手段】 合成パラメータ生成部13は音韻記号列に基づいて対応する音声素片データを音声素片データ記憶部14から取り出し、音韻の継続時間や、ポーズ長、パワーや基本周波数パターンといった音声合成用韻律パラメータを生成する。発話スタイル指定部17によって、朗読スタイルから会話スタイル度までの複数の発話スタイルから使用したい1つの発話スタイルを指定する。合成パラメータ変更手段16では発話スタイル指定部でのユーザの指定に従って、音声合成用韻律パラメータを変形する。音声合成部15はこの音声合成用韻律パラメータに従って音声を合成して出力する。
請求項(抜粋):
入力された文字情報から予め定められた規則に従って合成パラメータを生成し、音声信号に変換する音声合成装置において、合成パラメータ生成部で生成された第1の発話スタイルの韻律パターンを、異なる第2の発話スタイルの韻律パターンに変更する発話スタイル変更手段と、上記発話スタイル変更手段での変更の度合いを調節する手段とを設けたことを特徴とするテキスト音声変換装置。
IPC (3件):
G10L 3/00 ,  G06F 17/21 ,  G10L 5/04
FI (3件):
G10L 3/00 H ,  G10L 5/04 F ,  G06F 15/20 568 Z
引用特許:
出願人引用 (14件)
  • 音声合成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-240932   出願人:日本電信電話株式会社
  • 音声合成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-129071   出願人:沖電気工業株式会社
  • 特開平4-199098
全件表示
審査官引用 (15件)
  • 音声合成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-240932   出願人:日本電信電話株式会社
  • 音声合成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-129071   出願人:沖電気工業株式会社
  • 音声合成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-129070   出願人:沖電気工業株式会社
全件表示

前のページに戻る