特許
J-GLOBAL ID:200903038747906451

画像形成装置、及び画像形成システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  伊藤 孝夫 ,  樋口 次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-173402
公開番号(公開出願番号):特開2008-003883
出願日: 2006年06月23日
公開日(公表日): 2008年01月10日
要約:
【課題】画像データが漏洩するおそれを低減することができる画像形成装置及び画像形成システムを提供する。【解決手段】パスワードを生成するパスワード生成部416と、ユーザID及びパスワードに基づいて暗号化鍵を生成する暗号化鍵生成部417と、暗号化鍵に基づいて画像データを暗号化する暗号化部418と、暗号化された画像データとパスワードとを合成して暗号化データを生成する合成処理部419と、暗号化データを記憶するHDD21と、暗号化データからパスワードを取得し、当該取得されたパスワード及びユーザIDに基づいて復号化鍵を生成する復号化鍵生成部420と、復号化鍵に基づいて暗号化データを復号化して画像データを取得する復号化部421と、復号化部421により取得された画像データに基づき記録紙に画像を形成するプリンタ部31とを備えた。【選択図】図2
請求項(抜粋):
画像データを取得する画像データ取得部と、 ユーザを識別するための識別情報を受け付ける識別情報受付部と、 パスワードを生成するパスワード生成部と、 前記識別情報受付部により受け付けられた識別情報及び前記パスワード生成部により生成されたパスワードに基づいて暗号化鍵を生成する暗号化鍵生成部と、 前記暗号化鍵生成部により生成された暗号化鍵に基づいて、前記画像データ取得部により取得された画像データを暗号化する暗号化部と、 前記暗号化部により暗号化された画像データと前記パスワード生成部により生成されたパスワードとを合成して暗号化データを生成する合成処理部と、 前記合成処理部により生成された暗号化データを記憶する記憶部と、 記録紙に画像を形成する旨の画像形成指示を受け付ける指示受付部と、 前記指示受付部により前記画像形成指示が受け付けられた場合、前記記憶部に記憶されている前記暗号化データから前記パスワードを取得し、当該取得されたパスワード及び前記識別情報受付部により受け付けられた識別情報に基づいて復号化鍵を生成する復号化鍵生成部と、 前記復号化鍵生成部により生成された復号化鍵に基づいて、前記記憶部に記憶されている暗号化データを復号化して前記画像データを取得する復号化部と、 前記復号化部により取得された画像データに基づき記録紙に画像を形成する画像形成部と を備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (6件):
G06F 3/12 ,  H04N 1/44 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/21 ,  H04L 9/08 ,  B41J 5/30
FI (7件):
G06F3/12 K ,  H04N1/44 ,  H04N1/00 107Z ,  H04N1/21 ,  H04L9/00 601B ,  H04L9/00 601E ,  B41J5/30 Z
Fターム (28件):
2C187AC07 ,  2C187AD14 ,  2C187AE07 ,  2C187BF26 ,  2C187GD02 ,  2C187GD10 ,  5B021BB10 ,  5B021CC05 ,  5B021CC07 ,  5B021NN18 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA35 ,  5C062AB17 ,  5C062AB20 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AC02 ,  5C062AC21 ,  5C062AC34 ,  5C062AF06 ,  5C062AF12 ,  5C073CD23 ,  5C075EE02 ,  5C075EE03 ,  5J104EA23 ,  5J104PA14
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る