特許
J-GLOBAL ID:200903038785884909

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-307126
公開番号(公開出願番号):特開2001-175200
出願日: 1999年10月28日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】 陽極の厚みによる発光素子層の断線に起因して陰極が陽極と短絡することを防止するEL表示装置を提供する。【解決手段】 陽極61、陰極67及び該両電極の間に挟まれた発光素子層66から成るEL素子60と、その陽極61とソース電極18が接続されたTFTとから成っており、その陽極61の周囲とTFTの全面を平坦化絶縁膜17にて覆い、露出した陽極61の一部は発光素子層66と接続されている。よって、陽極61の厚みに起因する発光素子層66の断線による陰極67との短絡が防止できる。
請求項(抜粋):
第1の電極、発光素子層及び第2の電極を積層して発光領域を形成する表示装置であって、前記第1の電極の端部において前記第1の電極と、発光素子層又は第2の電極とを離間する絶縁膜を備えたことを特徴とする表示装置。
IPC (6件):
G09F 9/30 348 ,  G09F 9/30 315 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/26
FI (6件):
G09F 9/30 348 A ,  G09F 9/30 315 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 C ,  H05B 33/14 A ,  H05B 33/26 Z
Fターム (29件):
3K007AB00 ,  3K007AB08 ,  3K007AB18 ,  3K007BA06 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01 ,  5C094AA31 ,  5C094AA32 ,  5C094AA43 ,  5C094AA48 ,  5C094AA60 ,  5C094BA03 ,  5C094BA29 ,  5C094CA19 ,  5C094DA15 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094EB02 ,  5C094FA01 ,  5C094FA02 ,  5C094FB12 ,  5C094FB15 ,  5C094GB10 ,  5C094JA09
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-177455   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • TFT-EL画素製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-323197   出願人:イーストマンコダックカンパニー
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-329825   出願人:三洋電機株式会社
全件表示

前のページに戻る