特許
J-GLOBAL ID:200903039056993834

波長安定化光源

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-015723
公開番号(公開出願番号):特開平11-214780
出願日: 1998年01月28日
公開日(公表日): 1999年08月06日
要約:
【要約】【課題】 高反射率ミラー103を介してスタンディング・ウェーブ型共振器内にシーディング光を注入せねばならず、共振器内に結合するシーディング光の割合が小さかった。【解決手段】 レーザ媒質102、励起光源108、励起光入射用ミラー109、高反射率ミラー201及び部分反射鏡202を有したリング共振器と、波長選択素子112、インジェクション・シーディング装置105、共振器長制御素子104、誤差信号203を出力する波長確認手段106及び波長制御信号204により共振器長制御素子104を動作させる波長制御手段107等を備えたので、レーザ光の波長をシーディング光の波長に同調でき、注入されるシーディング光の強度が大きくなる。
請求項(抜粋):
レーザ光を出力する2つの出力端面を有したレーザ媒質と、前記レーザ媒質を励起する励起光源と、前記励起光源の出射光を前記レーザ媒質に入射する励起光入射用ミラーと、光路を構成する複数のリング共振器ミラーを有し前記レーザ媒質の2つの出力端面のうちの一方の出力端面から出射された前記レーザ光を他方の出力端面に入射させるリング共振器と、前記リング共振器内の光路に設けられ当該光路から前記レーザ光を出力する出力手段と、前記リング共振器内の光路に設けられ所望の波長を選択する波長選択手段と、シーディング光を出射するシーディング光出射手段と、前記シーディング光出射手段から出射された前記シーディング光を当該リング共振器内の光路に注入するシーディング光注入手段と、前記リング共振器内の光路に設けられ当該リング共振器の共振器長を制御する共振器長制御素子と、前記シーディング光の前記リング共振器内における共振状態を確認するとともに当該確認結果を誤差信号として出力する波長確認手段と、前記誤差信号に基づいて前記共振器長制御素子に波長制御信号を与えることにより当該共振器長制御素子を動作させる波長制御手段とを備えた波長安定化光源。
IPC (4件):
H01S 3/10 ,  H01S 3/00 ,  H01S 3/083 ,  H01S 3/107
FI (4件):
H01S 3/10 Z ,  H01S 3/00 G ,  H01S 3/083 ,  H01S 3/107
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る