特許
J-GLOBAL ID:200903039176182210

カラー電子ペーパを用いたカードゲームシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井ノ口 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-317154
公開番号(公開出願番号):特開2009-136556
出願日: 2007年12月07日
公開日(公表日): 2009年06月25日
要約:
【課題】ゲームのキャラクタなどの図柄を電力の供給なしに表示維持するカラー電子ペーパよりなるカードを用い、ゲームでキャラクタなどの状態が変わった場合、その変化したキャラクタ等の表示を、ゲーム中はもちろん、カードを携帯した状態でもカラー電子ペーパの表示から知ることができるカードゲームシステムを提供する。【解決手段】キャラクタカード2は、一旦、絵柄表示を変えるとその状態を維持するカラー電子ペーパより構成されている。このカード2をゲーム機のカード載置部36に載せてゲームを行う。カードを載置するエリアの変更や、レバー21,ボタン22,23などの操作によりゲームを行うことができる。ゲーム結果によるキャラクタの状態はキャラクタカード2の図柄更新された液晶表示部で確認することができる。キャラクタカード2の表示はそのまま維持される。【選択図】図3A
請求項(抜粋):
電力の受信およびデータを送受信するためのRFID部,ユーザのIDを記憶し前記RFID部でユーザIDを送信するための記憶部ならびに電力が供給されると送られたデータに基づくゲームの図柄を表示し、電力が途絶えた後も前記図柄の表示を維持する液晶表示手段を有するカラー電子ペーパと、 前記カラー電子ペーパを搭載するための載置部および該載置部に置かれたカラー電子ペーパと通信を行うRFIDリーダ・ライタ装置を有し、前記ユーザのIDを読み取ってID対応のゲーム図柄のゲーム情報を用いてカードゲームを行うゲーム機と、 を備え、 前記液晶表示手段に表示されていたゲームの図柄の状態が、前記ゲーム機で行われたゲームで変わったとき、前記ゲーム機は前記カラー電子ペーパに電力を供給し前記液晶表示手段の表示を元のゲームの図柄の状態表示から、状態が変わった図柄の表示へ書き換えることを特徴とするカラー電子ペーパを用いたカードゲームシステム。
IPC (3件):
A63F 13/00 ,  A63F 13/02 ,  A63F 13/12
FI (3件):
A63F13/00 H ,  A63F13/02 ,  A63F13/12 B
Fターム (7件):
2C001AA17 ,  2C001BB02 ,  2C001CA01 ,  2C001CA09 ,  2C001CB02 ,  2C001CB08 ,  2C001CC03
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る