特許
J-GLOBAL ID:200903039179833653

電源装置及び電源装置の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀 城之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-293307
公開番号(公開出願番号):特開2007-104834
出願日: 2005年10月06日
公開日(公表日): 2007年04月19日
要約:
【課題】従来の電源装置においてモニターしているのは電源装置の負荷電流値、すなわち、ONとなっているすべての電源ユニットの出力電流値の総和だけであるため、実際の個々の電源ユニットの出力電流値はモニターできない。また、実際の使用の履歴も全くモニターできない。従って、電源ユニットをON/OFFとすることに関して、最適な構成を行うことは困難であった。【解決手段】並列接続された複数の電源ユニットを制御して電力を供給する電源装置において、前記電源装置が外部負荷に接続された際に、前記各電源ユニットの出力電流値を検出すると共に、前記各電源ユニットのON/OFFを制御する電源制御部と、前記電源制御部に接続され、前記電源制御部から前記各電源ユニットの出力電流値が入力され、前記電源制御部に前記各電源ユニットのON/OFFの指令信号を出力する上位システム制御装置とを具備する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
並列接続された複数の電源ユニットを制御して電力を供給する電源装置において、 前記電源装置が外部負荷に接続された際に、前記各電源ユニットの出力電流値を検出すると共に、前記各電源ユニットのON/OFFを制御する電源制御部と、 前記電源制御部に接続され、前記電源制御部から前記各電源ユニットの出力電流値が入力され、前記電源制御部に前記各電源ユニットのON/OFFの指令信号を出力する上位システム制御装置と、 を具備することを特徴とする電源装置。
IPC (3件):
H02J 1/10 ,  H02M 3/00 ,  G06F 1/26
FI (3件):
H02J1/10 ,  H02M3/00 W ,  G06F1/00 335C
Fターム (16件):
5B011FF01 ,  5B011GG06 ,  5B011JB10 ,  5G065AA00 ,  5G065DA01 ,  5G065GA06 ,  5G065JA07 ,  5G065KA02 ,  5G065KA05 ,  5G065LA02 ,  5H730AA12 ,  5H730AS01 ,  5H730BB84 ,  5H730FD31 ,  5H730FG01 ,  5H730XC20
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る