特許
J-GLOBAL ID:200903039230864771

統合型車両運動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-395871
公開番号(公開出願番号):特開2003-191774
出願日: 2001年12月27日
公開日(公表日): 2003年07月09日
要約:
【要約】【課題】車両において複数種類の運動制御を実行するために複数のアクチュエータを統合的に制御する装置のソフトウエア構成を適正に階層化し、それにより、その階層構造を実用性の観点から最適化する。【解決手段】上記のソフトウエア構成を、(a)運転関連情報に基づいて目標車両状態量を決定する指令部210,212と、(b)その決定された目標車両状態量を指令部から指令として受け取り、その受け取った指令を複数のアクチュエータ70ないし82のうちの少なくとも1つを介して実行する実行部214とを含むように階層化し、かつ、その指令部を、運転関連情報に基づき、車両の動的挙動を考慮しないで第1の目標車両状態量を決定する上位指令部210と、それから受け取った第1の目標車両状態量に基づき、車両の動的挙動を考慮して第2の目標車両状態量を決定する下位指令部212とを含むものとする。
請求項(抜粋):
運転者による車両の運転に関連する運転関連情報に基づいて複数のアクチュエータをコンピュータによって統合的に制御することにより、前記車両において複数種類の車両運動制御を実行する統合型車両運動制御装置であって、それのハードウエア構成とソフトウエア構成とのうちの少なくともソフトウエア構成が、前記運転者から前記複数のアクチュエータに向かう向きに階層化された複数の部分を含み、かつ、それら複数の部分は、(a)上位において、前記運転関連情報に基づいて目標車両状態量を決定する指令部と、(b)下位において、前記決定された目標車両状態量を前記指令部から指令として受け取り、その受け取った指令を前記複数のアクチュエータのうちの少なくとも1つを介して実行する実行部とを含み、かつ、前記指令部は、各々が前記複数のアクチュエータを統合的に制御するための指令を発する上位指令部と下位指令部とを含み、かつ、その上位指令部は、前記運転関連情報に基づき、前記車両の動的挙動を考慮しないで第1の目標車両状態量を決定し、その決定された第1の目標車両状態量を前記下位指令部に供給し、一方、その下位指令部は、前記上位指令部から受け取った前記第1の目標車両状態量に基づき、前記車両の動的挙動を考慮して第2の目標車両状態量を決定し、その決定された第2の目標車両状態量を前記実行部に供給し、かつ、前記上位指令部、下位指令部および実行部は、それぞれ、ソフトウエア構成上互いに独立した複数のモジュールを前記コンピュータに実行させることにより、それぞれに与えられた固有の機能を実現する統合型車両運動制御装置。
IPC (22件):
B60K 41/00 ZYY ,  B60K 41/00 301 ,  B60K 41/00 ,  B60G 17/015 ,  B60R 16/02 660 ,  B60R 16/02 ,  B60R 16/02 661 ,  B60R 21/00 624 ,  B60R 21/00 ,  B60R 21/00 627 ,  B60R 21/00 628 ,  B60T 8/00 ,  B60T 8/58 ,  B62D 6/00 ,  B60K 6/02 ,  B62D101:00 ,  B62D111:00 ,  B62D113:00 ,  B62D119:00 ,  B62D127:00 ,  B62D133:00 ,  B62D137:00
FI (29件):
B60K 41/00 ZYY ,  B60K 41/00 301 A ,  B60K 41/00 301 D ,  B60K 41/00 301 F ,  B60K 41/00 301 G ,  B60K 41/00 301 H ,  B60K 41/00 301 Z ,  B60G 17/015 ,  B60R 16/02 660 B ,  B60R 16/02 660 F ,  B60R 16/02 660 H ,  B60R 16/02 660 T ,  B60R 16/02 661 Z ,  B60R 21/00 624 B ,  B60R 21/00 624 C ,  B60R 21/00 624 G ,  B60R 21/00 627 ,  B60R 21/00 628 C ,  B60T 8/00 B ,  B60T 8/58 E ,  B62D 6/00 ,  B62D101:00 ,  B62D111:00 ,  B62D113:00 ,  B62D119:00 ,  B62D127:00 ,  B62D133:00 ,  B62D137:00 ,  B60K 9/00 E
Fターム (93件):
3D001AA02 ,  3D001AA12 ,  3D001DA17 ,  3D001EA06 ,  3D001EA07 ,  3D001EA08 ,  3D001EA22 ,  3D001EA32 ,  3D001EA34 ,  3D001EA36 ,  3D001EA43 ,  3D001EB02 ,  3D001ED02 ,  3D032CC01 ,  3D032CC03 ,  3D032CC21 ,  3D032CC48 ,  3D032CC50 ,  3D032DA03 ,  3D032DA15 ,  3D032DA23 ,  3D032DA25 ,  3D032DA29 ,  3D032DA33 ,  3D032DA49 ,  3D032DA82 ,  3D032DA83 ,  3D032DA84 ,  3D032DB11 ,  3D032DB20 ,  3D032DC25 ,  3D032DC40 ,  3D032DD02 ,  3D032DD17 ,  3D032DE02 ,  3D032DE20 ,  3D032EB04 ,  3D032EB12 ,  3D032EC22 ,  3D032FF01 ,  3D032FF02 ,  3D032FF03 ,  3D032FF07 ,  3D032GG01 ,  3D041AA31 ,  3D041AA41 ,  3D041AA66 ,  3D041AB01 ,  3D041AC01 ,  3D041AC08 ,  3D041AC15 ,  3D041AC26 ,  3D041AC30 ,  3D041AD00 ,  3D041AD01 ,  3D041AD02 ,  3D041AD10 ,  3D041AD41 ,  3D041AD46 ,  3D041AD47 ,  3D041AD48 ,  3D041AD50 ,  3D041AD51 ,  3D041AD52 ,  3D041AE00 ,  3D041AE01 ,  3D041AE02 ,  3D041AE09 ,  3D041AE30 ,  3D041AE41 ,  3D041AE45 ,  3D041AF09 ,  3D046BB17 ,  3D046BB18 ,  3D046BB21 ,  3D046FF09 ,  3D046GG02 ,  3D046GG06 ,  3D046GG10 ,  3D046HH02 ,  3D046HH05 ,  3D046HH07 ,  3D046HH08 ,  3D046HH17 ,  3D046HH20 ,  3D046HH21 ,  3D046HH22 ,  3D046HH25 ,  3D046HH26 ,  3D046HH35 ,  3D046HH36 ,  3D046HH46 ,  3D046HH49
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 車両制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-116926   出願人:株式会社デンソー
  • 車両統合制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-161091   出願人:株式会社デンソー
  • 車両の複数の運転システム装置を調整する方法および装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2001-586105   出願人:ダイムラークライスラーアーゲー
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 車両制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-116926   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る