特許
J-GLOBAL ID:200903039405603615

クロマトグラフ質量分析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 喜多 俊文 ,  江口 裕之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-136100
公開番号(公開出願番号):特開2007-309661
出願日: 2006年05月16日
公開日(公表日): 2007年11月29日
要約:
【課題】 複数のピークが近接するプロファイルスペクトルから、質量数を補正した正確なセントロイドスペクトルを得る。【解決手段】 質量分析装置によって得られるプロファイルスペクトルについて、近接のピークとの重なりが発生し、その重なり度合いが異なる複数のピークを有する試料を測定して 複数のピークについて重なり度合いと質量数のずれの関係から補正関数を作成し、プロファイルスペクトルをセントロイドスペクトルに変換する際にセントロイドピークを前記補正関数により補正する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
1度の質量走査で設定条件に基く質量範囲のプロファイルスペクトルを得る分析実行手段と、 前記プロファイルスペクトルからセントロイドスペクトルへ変換する変換手段と、 前記設定条件に合致する前記セントロイドスペクトルのピークのイオンをプリカーサイオンとするプリカーサイオン選択手段と、 前記プリカーサイオンについて前記分析実行手段により質量走査を行う質量分析装置において、 既知の質量数の試料及び近接のピークとの重なりが発生しその重なり度合いが異なる複数のピークを有する既知の試料を測定し、前記複数のピークについて重なり度合いと質量数のずれの関係から補正関数を作成する手段と プロファイルスペクトルをセントロイドスペクトルに変換する際に前記セントロイドピークを前記補正関数により補正する補正手段を有する ことを特徴とするクロマトグラフ質量分析装置。
IPC (3件):
G01N 27/62 ,  G01N 30/72 ,  H01J 49/26
FI (5件):
G01N27/62 X ,  G01N27/62 C ,  G01N27/62 D ,  G01N30/72 C ,  H01J49/26
Fターム (12件):
2G041CA01 ,  2G041EA04 ,  2G041EA13 ,  2G041GA04 ,  2G041GA06 ,  2G041GA07 ,  2G041GA08 ,  2G041GA10 ,  2G041GA20 ,  2G041HA01 ,  2G041LA10 ,  5C038HH28
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る