特許
J-GLOBAL ID:200903039439970994

組電池の電源制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 松本 昂 ,  伊藤 憲二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-137652
公開番号(公開出願番号):特開2009-289429
出願日: 2008年05月27日
公開日(公表日): 2009年12月10日
要約:
【課題】 組電池の接続と基板との接続を簡単な構成で容易に実現可能にすることである。【解決手段】 複数の単位電池を直列に接続して構成される電池モジュールを電池収納箱内に複数並列配置し、各電池モジュールを直列接続した組電池の電源制御装置であって、前記組電池及び各電池モジュールの電圧を制御する電池制御ユニットと、各電池モジュールと前記電池制御ユニットの間に設けられ、隣接する単位電池の正極と負極とを接続する複数のバスバーを有する複数のバスバーモジュールを具備し、前記各バスバーは中継基板接続用のリードピンを一体的に形成したリードピン一体型バスバーから構成されることを特徴とする。【選択図】図5
請求項(抜粋):
複数の単位電池を直列に接続して構成される電池モジュールを電池収納箱内に複数並列配置し、各電池モジュールを直列接続した組電池の電源制御装置であって、 前記組電池及び各電池モジュールの電圧を制御する電池制御ユニットと、 各電池モジュールと前記電池制御ユニットの間に設けられ、隣接する単位電池の正極と負極とを接続する複数のバスバーを有する複数のバスバーモジュールとを具備し、 前記各バスバーは中継基板接続用のリードピンを一体的に形成したリードピン一体型バスバーから構成されることを特徴とする組電池の電源制御装置。
IPC (2件):
H01M 2/20 ,  H01M 2/10
FI (2件):
H01M2/20 A ,  H01M2/10 S
Fターム (18件):
5H040AA03 ,  5H040AS07 ,  5H040AT06 ,  5H040AY05 ,  5H040AY06 ,  5H040DD06 ,  5H040DD10 ,  5H040DD14 ,  5H043AA19 ,  5H043AA20 ,  5H043BA19 ,  5H043CA05 ,  5H043CA23 ,  5H043FA04 ,  5H043FA22 ,  5H043FA32 ,  5H043HA06F ,  5H043HA31F
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る