特許
J-GLOBAL ID:200903039482353028

段窓サッシ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浜本 忠 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-004358
公開番号(公開出願番号):特開2001-193358
出願日: 2000年01月13日
公開日(公表日): 2001年07月17日
要約:
【要約】【課題】 断熱性に優れた段窓サッシとする。【解決手段】 サッシ枠体4を形成する上枠1、下枠2、左右の縦枠3を金属枠1a,2a,3aの室内側部分を樹脂枠1b,2b,3bで被覆した形状とする。前記左右の縦枠3間に横架した無目5を、金属枠30と上樹脂カバー31と下樹脂カバー32と断熱覆部材33で形成した段窓サッシである。これによって、上枠1、下枠2、縦枠3、無目5が断熱性に優れるので、段窓サッシが断熱性に優れたものとなる。
請求項(抜粋):
金属枠の室内側部分を樹脂枠で被覆した上枠、下枠、左右の縦枠を方形枠組みしたサッシ枠体と、前記サッシ枠体の左右の縦枠間に横架された無目で上開口部と下開口部を形成し、前記無目は、金属枠と、この金属枠の上面室内側部分を被覆する上樹脂カバーと、金属枠の下面室内側部分を被覆する下樹脂カバーと、金属枠の室内側面を被覆する断熱覆部材で形成してあることを特徴とする段窓サッシ。
IPC (2件):
E06B 1/32 ,  E06B 1/18
FI (2件):
E06B 1/32 ,  E06B 1/18 Y
Fターム (17件):
2E011AA01 ,  2E011AB01 ,  2E011AC04 ,  2E011AD01 ,  2E011AD02 ,  2E011AD03 ,  2E011AE05 ,  2E011AF00 ,  2E011AG00 ,  2E011CA01 ,  2E011CB01 ,  2E011CC03 ,  2E011CC07 ,  2E011DA05 ,  2E011DB04 ,  2E011DC01 ,  2E011DD00
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 複合窓枠の無目構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-283121   出願人:新日軽株式会社
  • 断熱サッシ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-088275   出願人:立山アルミニウム工業株式会社
  • 断熱サッシ窓
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-347313   出願人:立山アルミニウム工業株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 複合窓枠の無目構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-283121   出願人:新日軽株式会社
  • 断熱サッシ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-088275   出願人:立山アルミニウム工業株式会社

前のページに戻る