特許
J-GLOBAL ID:200903039500900406
非水系電解液及びリチウム二次電池
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-121084
公開番号(公開出願番号):特開2006-059797
出願日: 2005年04月19日
公開日(公表日): 2006年03月02日
要約:
【課題】 放電保存時の劣化を抑制しながら、ガス発生も抑制することが可能な、優れた非水系電解液を提供する。【解決手段】 電解質と非水溶媒とを有する非水系電解液において、更に、一般式(1)で表わされる化合物を、非水系電解液に対して0.01重量%以上、4重量%以下の濃度で含有させる。(一般式(1)中、nは2以上の整数を表わし、Xは炭素数1以上、6以下のn価の炭化水素基を表わし、Rは各々独立に、炭素数1以上、6以下のアルキル基を表わし、Rfは各々独立に、1以上のハロゲン原子で置換された炭素数1以上、6以下のアルキル基を表わす。任意の2以上のR及び/又はRfが互いに結合して環を形成しても良い。)【選択図】 なし
請求項(抜粋):
電解質と非水溶媒とを有し、更に下記一般式(1)で表わされる化合物を、非水系電解液に対して0.01重量%以上、4重量%以下の濃度で含有する
ことを特徴とする非水系電解液。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (18件):
5H029AJ04
, 5H029AJ07
, 5H029AK02
, 5H029AK03
, 5H029AK05
, 5H029AL01
, 5H029AL06
, 5H029AL07
, 5H029AL12
, 5H029AM02
, 5H029AM03
, 5H029AM04
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029EJ04
, 5H029EJ12
, 5H029HJ01
, 5H029HJ02
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (4件)
-
非水電解質電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-265307
出願人:三洋電機株式会社
-
リチウム二次電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-064976
出願人:三洋電機株式会社
-
非水電解質電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-156599
出願人:株式会社ユアサコーポレーション
前のページに戻る