特許
J-GLOBAL ID:200903039571108525

発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-302879
公開番号(公開出願番号):特開平11-144867
出願日: 1997年11月05日
公開日(公表日): 1999年05月28日
要約:
【要約】【課題】電気エネルギーの利用効率が高く、耐久性の向上した高輝度発光素子を提供する。【解決手段】正極と負極の間に発光を司る物質が存在し、電気エネルギーにより発光する素子であって、該素子が複素環の縮合したカルバゾール骨格を有する化合物を含むことを特徴とするもので、低電流、低電圧下でも高輝度発光が可能で、高耐久性の素子を提供することができる。
請求項(抜粋):
正極と負極の間に発光を司る物質が存在し、電気エネルギーにより発光する素子であって、該素子が複素環の縮合したカルバゾール骨格を有する化合物を含むことを特徴とする発光素子。
IPC (4件):
H05B 33/14 ,  G09F 9/30 365 ,  H05B 33/22 ,  C09K 11/06
FI (4件):
H05B 33/14 B ,  G09F 9/30 365 Z ,  H05B 33/22 D ,  C09K 11/06 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る