特許
J-GLOBAL ID:200903039654789079

回転体、回転多面鏡、回転ユニット及び回転体の加工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-099808
公開番号(公開出願番号):特開2001-228432
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年08月24日
要約:
【要約】【課題】 部品点数を増加することなく、高精度な接着を要せず、高耐久性を有し、製造が容易であるとともに、回転体の側面に歪が発生するのを防止することができる回転多面鏡を提供する。【解決手段】 複数の鏡面16bを側面部に有する回転体に関する。回転体が回転に要するための多極マグネット18と、多極マグネット18が圧入装着され、且つその圧入装着の際に発生する応力が鏡面16bへ伝達するのを防止するための薄肉円筒部16cとを有し、薄肉円筒部16cを鏡面16bと直交する下底面16dに一体的構造とするとともに、側面部より回転体の回転軸17寄りで回転軸17と同軸に配置した。
請求項(抜粋):
複数の面を側面部に有する回転体において、前記回転体が回転に要するためのエレメントと、該エレメントが圧入装着され、且つその圧入装着の際に発生する応力が前記側面部へ伝達するのを防止するための装着手段とを有し、前記装着手段を前記側面部と直交する第1の直交面部に一体的構造とするとともに、前記側面部より前記回転体の回転軸寄りで該回転軸と同軸に配置したことを特徴とする回転体。
IPC (4件):
G02B 26/10 102 ,  B41J 2/44 ,  H02K 7/14 ,  H04N 1/113
FI (4件):
G02B 26/10 102 ,  H02K 7/14 C ,  B41J 3/00 D ,  H04N 1/04 104 A
Fターム (22件):
2C362BA08 ,  2C362BA09 ,  2C362DA09 ,  2H045AA07 ,  2H045AA14 ,  2H045AA15 ,  2H045AA62 ,  5C072AA03 ,  5C072BA13 ,  5C072DA21 ,  5C072HA13 ,  5C072XA01 ,  5C072XA05 ,  5H607AA12 ,  5H607BB09 ,  5H607BB14 ,  5H607BB17 ,  5H607BB25 ,  5H607CC05 ,  5H607FF12 ,  5H607GG01 ,  5H607GG09
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 軸受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-017002   出願人:日本精工株式会社
  • ポリゴンミラー取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-104488   出願人:株式会社リコー
  • 特開昭63-304225
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 軸受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-017002   出願人:日本精工株式会社
  • ポリゴンミラー取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-104488   出願人:株式会社リコー
  • 特開昭63-304225
全件表示

前のページに戻る