特許
J-GLOBAL ID:200903039882040720

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 憲一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-204495
公開番号(公開出願番号):特開2007-020713
出願日: 2005年07月13日
公開日(公表日): 2007年02月01日
要約:
【課題】 識別情報の可変表示中においても、遊技球の入賞口への入賞率を認識できるように表示することによって、遊技者の遊技意欲を高めることができる弾球遊技機を提供する。【解決手段】 パチンコ遊技機は、所定の可変表示開始条件が成立したことに基づいて、識別情報の可変表示を行う特別図柄表示装置を備えている。パチンコ遊技機は、遊技球が転動可能な遊技領域に設けられた所定の入賞口に遊技球が入賞したことを検出し、その検出された遊技球の入賞に基づいて、遊技球の入賞率を算出する。パチンコ遊技機は、遊技球の入賞率に基づいて、複数種類の識別情報の可変表示態様からいずれかを選択し、その識別情報の可変表示態様で、識別情報の可変表示を行わせる。【選択図】 図29
請求項(抜粋):
所定の可変表示開始条件が成立したことに基づいて、識別情報の可変表示を行う可変表示手段と、 遊技球が転動可能な遊技領域に設けられた所定の入賞口に遊技球が入賞したことを検出する入賞検出手段と、 前記入賞検出手段によって検出された遊技球の入賞に基づいて、遊技球の入賞率を算出する入賞率算出手段と、を備えた遊技機であって、 前記識別情報の可変表示態様が複数種類記憶された可変表示態様記憶手段と、 前記入賞率算出手段によって算出された前記遊技球の入賞率に基づいて、前記可変表示態様記憶手段に記憶された複数種類の識別情報の可変表示態様からいずれかを選択する可変表示態様選択手段と、 前記可変表示態様選択手段によって選択された識別情報の可変表示態様で、前記識別情報の可変表示の制御を行う可変表示制御手段と、を備えたことを特徴とする弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C088AA31 ,  2C088AA42 ,  2C088EB28 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-104485   出願人:株式会社ソフィア
  • パチンコ機の情報表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-215010   出願人:マルホン工業株式会社, 株式会社テクニカルアドバンス
  • 画像表示装置を備えたパチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-227352   出願人:株式会社東京パルテック

前のページに戻る