特許
J-GLOBAL ID:200903039913176323

車両用通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-136864
公開番号(公開出願番号):特開2006-315427
出願日: 2005年05月10日
公開日(公表日): 2006年11月24日
要約:
【課題】 異常監視専用の電子制御ユニットを備えることがなく、車載モジュールの異常監視を行うことができ、取得タイミングがずれることなく複数のモジュールから情報を取得することができる車両用通信システムを提供する。【解決手段】 各モジュール5,6,7をそれぞれ通信手段によりネットワーク8に接続し、モジュール5,6,7またはナビゲーション装置4にて各モジュール5,6,7の動作状態の異常判定を行い、ナビゲーション装置4が統括して監視する。これにより、電子制御ユニット1,2,3は異常監視処理をする必要がないため、処理負荷を軽減でき、複数のモジュールからの情報をネットワーク8を介してリアルタイムで取得できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両の経路案内を行うナビゲーション装置と、車両の各部を制御する電子制御ユニットにて使用されるセンサ、スイッチおよびアクチュエータを含むモジュールと、前記電子制御ユニットおよび前記ナビゲーション装置を接続するデータ通信用のネットワークとを備えた車両用通信システムにおいて、 前記モジュールは、前記ネットワークを介して前記電子制御ユニットとデータ通信することができる通信手段を有し、 前記ナビゲーション装置が前記通信手段を介して前記モジュールの動作状態を統括して監視するようにしたことを特徴とする車両用通信システム。
IPC (4件):
B60R 16/02 ,  B60R 16/023 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/096
FI (5件):
B60R16/02 660D ,  B60R16/02 660B ,  B60R16/02 665P ,  G01C21/00 A ,  G08G1/0969
Fターム (21件):
2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB20 ,  2F129EE43 ,  2F129FF02 ,  2F129FF12 ,  2F129FF20 ,  2F129GG02 ,  2F129GG28 ,  2F129HH20 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180BB17 ,  5H180BB18 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る