特許
J-GLOBAL ID:200903039921213777

緊急通報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-393869
公開番号(公開出願番号):特開2002-199126
出願日: 2000年12月25日
公開日(公表日): 2002年07月12日
要約:
【要約】【課題】 電話回線を用いて緊急通報や健康相談等のサービスを行うための緊急通報装置において、ユーザーが端末の緊急発呼ボタンを押したときに、端末が親機及び公衆無線基地局のサービスエリア内にない場合でも、援助を受けることができる緊急通報装置を提供する。【解決手段】 端末A1〜A5と、親機Bと、公衆無線基地局Cと、センター装置Dとから構成され、端末A1が緊急通報のために発呼操作を行ったとき、端末A1が親機B及び公衆無線基地局CのサービスエリアJ,H内になく、他の端末A2〜A5と通信が行えない場合、端末A1の報知手段は、周囲の人に助けを求めるための圏外通知アラームを発生する。
請求項(抜粋):
音声を音声信号に変換する送話手段と、制御信号及び音声信号を送受信する無線通信手段と、トーン信号の発生及び検出処理を行うDTMF信号発生検出手段と、受信した音声信号を音声に変換する受話手段と、緊急通報のための発呼操作及び着呼応答操作を行う入力手段と、報知を行う報知手段と、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、自機に電源を供給する2次電池と、前記2次電池の残量を検出する電池残量検出手段と、前記2次電池を充電するための充電手段と、前記各手段の動作を統括する中央制御手段とを具備する1つ以上の端末と、電話回線と接続され、前記電話回線とのインターフェースを行うインターフェース手段と、前記端末との間で制御信号及び音声信号を送受信する無線通信手段と、トーン信号の発生及び検出処理を行うDTMF信号発生検出手段と、自機の動作を設定する入力手段と、報知を行う報知手段と、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記各手段の動作を統括する中央制御手段とを具備し、前記無線通信手段から送信する制御信号が届くサービスエリア内の前記端末と通信を行う親機と、前記電話回線と接続され、前記電話回線とのインターフェースを行うインターフェース手段と、前記端末との間で制御信号及び音声信号を送受信する無線通信手段と、トーン信号の発生及び検出処理を行うDTMF信号発生検出手段と、自機の動作を設定する入力手段と、報知を行う報知手段と、プログラム及びデータを記憶する記憶手段と、前記各手段の動作を統括する中央制御手段とを具備し、前記無線通信手段から送信する制御信号が届くサービスエリア内且つ前記親機のサービスエリア外の前記端末と通信を行う公衆無線基地局と、前記電話回線と接続され、前記電話回線と、前記親機または前記公衆無線基地局とを介して前記端末との間で制御信号及び音声信号を送受信する電話機と、データを保存、更新するデータ管理装置と、自機の動作を統括する中央制御手段とを具備するセンター装置とから構成され、前記端末が緊急通報のために発呼操作を行ったとき、前記端末が前記親機及び公衆無線基地局のサービスエリア内にない場合、前記端末の報知手段は、周囲の人に助けを求めるための圏外通知アラームを発生することを特徴とする緊急通報装置。
IPC (4件):
H04M 11/04 ,  G08B 25/04 ,  G08B 25/10 ,  H04Q 7/38
FI (4件):
H04M 11/04 ,  G08B 25/04 K ,  G08B 25/10 D ,  H04B 7/26 109 K
Fターム (61件):
5C087AA11 ,  5C087AA21 ,  5C087AA23 ,  5C087AA32 ,  5C087AA37 ,  5C087AA44 ,  5C087AA51 ,  5C087BB12 ,  5C087BB14 ,  5C087BB32 ,  5C087BB46 ,  5C087BB62 ,  5C087BB64 ,  5C087BB74 ,  5C087BB76 ,  5C087CC12 ,  5C087CC48 ,  5C087DD03 ,  5C087DD24 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF05 ,  5C087FF10 ,  5C087FF12 ,  5C087FF13 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087FF23 ,  5C087GG07 ,  5C087GG12 ,  5C087GG18 ,  5C087GG21 ,  5C087GG24 ,  5C087GG51 ,  5C087GG67 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83 ,  5K067AA35 ,  5K067BB04 ,  5K067DD02 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE25 ,  5K067FF18 ,  5K067FF23 ,  5K067FF27 ,  5K067FF28 ,  5K067HH23 ,  5K067KK00 ,  5K067KK05 ,  5K067KK06 ,  5K101KK14 ,  5K101LL12 ,  5K101NN12 ,  5K101NN14 ,  5K101NN17 ,  5K101RR11 ,  5K101RR19 ,  5K101RR27
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 携帯電話端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-149410   出願人:京セラ株式会社
  • 携帯電話装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-338238   出願人:松下電器産業株式会社
  • 非常通報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-305965   出願人:日通工株式会社
審査官引用 (3件)
  • 携帯電話端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-149410   出願人:京セラ株式会社
  • 携帯電話装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-338238   出願人:松下電器産業株式会社
  • 非常通報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-305965   出願人:日通工株式会社

前のページに戻る