特許
J-GLOBAL ID:200903039930027110

質問回答処理装置および質問回答処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-017882
公開番号(公開出願番号):特開2003-216014
出願日: 2002年01月28日
公開日(公表日): 2003年07月30日
要約:
【要約】【課題】 ユーザから寄せられた質問を各講師に均等化するよう効率的に自動配分することができる質問回答処理装置および方法を実現する。【解決手段】 生徒が質問をアップロードする毎に、その質問文を受け付けた当日が出勤予定の講師IDをスケジュール管理手段から検索し、検索した講師IDに基づき累積処理件数を処理件数管理手段から検索する。そして、質問がアップロードされる毎に検索される講師IDおよび累積処理件数をスタックに保持しておき、スタックに保持された講師IDおよび累積処理件数の内から最も累積処理件数が少ない講師IDを抽出して回答を担当する講師を決定するので、生徒から寄せられた質問を各講師に均等化するよう効率的に自動配分できる。
請求項(抜粋):
ネットワークを介してアクセスしてくる生徒からの質問に回答するサービスを提供する装置であって、出勤予定の講師を表す講師IDを稼働日毎に記憶管理するスケジュール管理手段と、生徒からの質問に回答した累積処理件数を講師ID別に記憶管理する処理件数管理手段と、前記生徒がネットワークを介して質問をアップロードした場合、その質問文を受け付けた当日が出勤予定の講師IDを前記スケジュール管理手段から検索する第1の検索手段と、この第1の検索手段が該当する講師IDを検索した場合、その講師IDに基づき累積処理件数を前記処理件数管理手段から検索する第2の検索手段と、前記第1および第2の検索手段の検索結果を保持しておき、保持された検索結果の内から最も累積処理件数が少ない講師IDを抽出して回答を担当する講師を決定する決定手段とを具備することを特徴とする質問回答処理装置。
IPC (2件):
G09B 5/14 ,  G06F 17/60 128
FI (2件):
G09B 5/14 ,  G06F 17/60 128
Fターム (9件):
2C028AA09 ,  2C028BA01 ,  2C028BA02 ,  2C028BB04 ,  2C028BC04 ,  2C028BC05 ,  2C028BD02 ,  2C028CA13 ,  2C028DA05
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る