特許
J-GLOBAL ID:200903039974189738

高性能のらせん巻カテーテル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-094408
公開番号(公開出願番号):特開2001-321446
出願日: 1995年11月10日
公開日(公表日): 2001年11月20日
要約:
【要約】【課題】 肝臓あるいは脳などの軟組織内に容易に到達し得るカテーテルを提供する。【解決手段】 近位端、遠位端、およびこれらの端部の間に伸びる内部管腔を規定する通路を有する細長い管状部材を有するカテーテルセクションであって、上記細長い管状部材は、a)所定の幅および厚さを有する第1のリボン補強材であって、らせん状に利き手方向に巻かれて上記通路および外部補強材表面を形成し、そして上記外部補強材表面が少なくとも部分的に接着剤で被覆されるリボン補強材、およびb)上記第1のリボン補強材の外にありそして接着剤により第1のリボン補強材に接触しおよび接着する、少なくとも1つの管部材、を有する部材である、カテーテルセクション。
請求項(抜粋):
近位端、遠位端、およびこれらの端部の間に伸びる内部管腔を規定する通路を有する細長い管状部材を有するカテーテルセクションであって、該細長い管状部材が、a)幅および厚さを有する第1のリボン補強材であって、該第1のリボン補強材は、らせん状に利き手方向に巻かれて該通路および外部補強材表面を形成し、そしてここで該外部補強材表面が少なくとも部分的に接着剤で被覆されるリボン補強材、およびb)該第1のリボン補強材の外にありそして該接着剤により該第1のリボン補強材に接触しおよび接着する、少なくとも1つの管部材、を有する部材である、カテーテルセクション。
IPC (2件):
A61M 25/00 306 ,  F16L 11/12
FI (2件):
A61M 25/00 306 B ,  F16L 11/12 M
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特表平6-502565
  • 特表平6-506124
  • カテーテルチューブ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-307897   出願人:テルモ株式会社
全件表示

前のページに戻る