特許
J-GLOBAL ID:200903039993975175

乗客コンベヤーの踏板レール装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 高田 守 ,  高橋 英樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-287072
公開番号(公開出願番号):特開2005-053660
出願日: 2003年08月05日
公開日(公表日): 2005年03月03日
要約:
【課題】 主枠に対して踏板レールを所定位置に容易に装着することができる乗客コンベヤーの踏板レール装置を得る。【解決手段】 踏板レール6に取付金具9を第二種締結具13により仮締結し主枠の中間材4に対応した位置に配置して、仮締結した取付金具9の取付部11を中間材4面に配置し、取付部11を第一種締結具12によって中間材4に締結する。そして、取付金具9に対する所定位置に踏板レール6を第二種締結具13により正式に締結して、主枠に対して踏板レール6を所定位置に装着する。 このように、取付金具9等を溶接により固定することなく主枠に踏板レール6を装着でき、溶接歪みによる主枠に対する取付金具9等の位置の誤差が減少して踏板レール6を所定位置に容易に装着でき製作費を低減する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
乗客コンベヤーの主枠、横断面L字状をなし長手が上記主枠の長手に沿って配置され、L字の一辺が鉛直にL字の他辺は上記一辺の下端から水平に延長されて、上記一辺によって上記乗客コンベヤーの踏板の転輪を案内する踏板レールと、横断面L字状をなしL字の入隅部に上記踏板レールのL字の出隅部側が重合状態に配置された取付金具と、この取付金具のL字の両辺における端部にそれぞれ形成されて対向した上記踏板レールのL字端部に係合する係合部と、上記取付金具におけるL字の出隅部側外面に形成され上記主枠を形成したトラスの長手に直交した中間材に対向して配置された取付部と、上記取付金具の取付部を介して上記取付金具を上記中間材に締結する第一種締結具と、上記取付金具のL字両辺にそれぞれ配置されてL字出隅部側の外面からねじ込まれて挿通され、先端によって対向した上記踏板レールのL字出隅部側外面を押圧する第二種締結具とを備えた乗客コンベヤーの踏板レール装置。
IPC (1件):
B66B23/14
FI (1件):
B66B23/14 A
Fターム (4件):
3F321AA01 ,  3F321AA08 ,  3F321CC01 ,  3F321CC09
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 実開昭61-32948号公報(第2頁、第5図)
  • エスカレータのガイドレール支持装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-006297   出願人:株式会社東芝
  • L形取付金具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-146797   出願人:三菱電機ビルテクノサービス株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る