特許
J-GLOBAL ID:200903040029705590

デジタル・ホーム・ネットワーク用のグローバル・コピー保護システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-605395
公開番号(公開出願番号):特表2002-539724
出願日: 2000年03月15日
公開日(公表日): 2002年11月19日
要約:
【要約】デジタル・ホーム・ネットワーク内で伝送および記憶中にオーディオおよびビデオ・コンテンツのローカルなセキュリティを確保する方法。スクランブルされたコンテンツは、あらゆる条件で記録されるが、認可されたコピーのみがデスクランブルおよび閲覧のために処理される。コンテンツは、例えば、TDES鍵をローカル公開鍵で保護される新しいECM(LECM)にデスクランブルするのに必要な鍵をリバンドルすることによりネットワーク内で保護される。
請求項(抜粋):
第2の装置に相互接続された第1の装置を具備するネットワーク内でスクランブルされたプログラムへのアクセスを管理する方法であって、 (a)前記第1の装置において、スクランブルされたデータ・コンポーネントとデスクランブル用の鍵とを備える前記スクランブルされたプログラムを受信するステップと、 (b)前記第1の装置において前記第1の装置に関連付けられた一意の鍵を(a unique key)使用して前記デスクランブル用の鍵をリバンドルするステップと、 (c)前記第2の装置において前記スクランブルされたデータ・コンポーネントと前記リバンドルされたデスクランブル用の鍵とを受信するステップと、 (d)前記第2の装置において前記リバンドルされたデスクランブル用の鍵から前記デスクランブル用の鍵を取得するステップと、および (e)前記第2の装置において前記スクランブルされたデータ・コンポーネントを前記デスクランブル用の鍵を用いてデスクランブルするステップと を含むことを特徴とする方法。
IPC (3件):
H04L 9/08 ,  H04L 9/10 ,  H04N 7/167
FI (4件):
H04L 9/00 601 C ,  H04L 9/00 601 E ,  H04N 7/167 Z ,  H04L 9/00 621 A
Fターム (14件):
5C064BA01 ,  5C064BA07 ,  5C064BB02 ,  5C064BC17 ,  5C064BC22 ,  5C064BD08 ,  5C064BD09 ,  5J104AA01 ,  5J104AA16 ,  5J104EA04 ,  5J104EA19 ,  5J104JA03 ,  5J104NA02 ,  5J104PA14
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る