特許
J-GLOBAL ID:200903040094704925

車両用ホイール及び車両用タイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-116887
公開番号(公開出願番号):特開2004-322717
出願日: 2003年04月22日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】段差のある路面を乗り越える際においても、路面に対する接地幅を大きくでき、乗り心地を高められるようにする。【解決手段】タイヤ2のうち、車両の内側に位置する内側サイドウォール2Bを車両の外側に位置する外側サイドウォール2Cよりも径方向に対する長さ寸法を長く設定する。また、内側サイドウォール2Bの長さ寸法及び外側サイドウォール2Cの長さ寸法に対応して、リム4の内側ビードシート部の外径を、外側ビードシート部の外径よりも小さく設定する。これにより、段差のある路面を乗り越える際に、アーム7と一体となった車輪1が連結部6Aを中心に回動して車両の内側に倒れるように大きく傾いたとしても、内側サイドウォール2Bを外側サイドウォール2Cよりも大きく弾性変形させて、タイヤ2の接地幅を広げるようにする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
外周側に幅方向で離間して車両用タイヤのビード部が着座して取り付けられる一対のビードシート部を有してなる車両用ホイールにおいて、前記一対のビードシート部のうち車両の内側に位置するビードシート部は、車両の外側に位置するビードシート部に比較して、外径を小さく設定したことを特徴とする車両用ホイール。
IPC (3件):
B60B3/02 ,  B60B21/02 ,  B60C3/06
FI (3件):
B60B3/02 ,  B60B21/02 G ,  B60C3/06
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る