特許
J-GLOBAL ID:200903040177681340

液晶装置、及び電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-042011
公開番号(公開出願番号):特開2007-219350
出願日: 2006年02月20日
公開日(公表日): 2007年08月30日
要約:
【課題】多色フィルタを備える液晶装置及び当該液晶装置を備える電子機器であって、配向規制手段を利用して視野角を広げるとともに、広がった視野角の中で、適切な色バランスを実現することができる液晶装置及び電子機器を提供する。【解決手段】本発明による液晶装置は、複数の画素電極を有する電極基板と、電極基板に対向する対向基板と、複数の画素電極のそれぞれに対向する色要素を有するカラーフィルタと、電極基板と対向基板との間に狭持された液晶と、電極基板と対向基板の少なくとも一方の液晶と接触する面に延在する配向規制手段とを備える液晶装置であって、色要素の色を4色以上有し、4色以上の色の中の少なくとも3色の所定の色のいずれかの色である色要素に対応する位置に形成された配向規制手段の延在する面積が各色毎に定められており、各色間で互いに異なる液晶装置である。電子機器は、当該液晶装置を備える電子機器である。【選択図】図15
請求項(抜粋):
複数の画素電極を有する電極基板と、前記電極基板に対向する対向基板と、前記複数の画素電極のそれぞれに対向する色要素を有するカラーフィルタと、前記電極基板と前記対向基板との間に狭持された液晶と、前記電極基板と前記対向基板の少なくとも一方の前記液晶と接触する面に延在する配向規制手段とを備える液晶装置であって、 前記色要素の色を4色以上有し、 前記4色以上の色の中の少なくとも3色の所定の色のいずれかの色である前記色要素に対応する位置に形成された前記配向規制手段の延在する面積が各色毎に定められており、各色間で互いに異なることを特徴とする液晶装置。
IPC (2件):
G02F 1/133 ,  G02F 1/134
FI (4件):
G02F1/1333 ,  G02F1/1335 505 ,  G02F1/1337 ,  G02F1/1343
Fターム (46件):
2H089HA07 ,  2H089HA15 ,  2H089QA15 ,  2H089QA16 ,  2H089RA08 ,  2H089SA17 ,  2H089SA18 ,  2H089TA02 ,  2H089TA12 ,  2H090HA16 ,  2H090HC06 ,  2H090HC10 ,  2H090KA07 ,  2H090LA01 ,  2H090LA15 ,  2H090MA01 ,  2H090MA15 ,  2H090MA17 ,  2H090MB14 ,  2H091FA04Y ,  2H091FA35Y ,  2H091FB02 ,  2H091FC12 ,  2H091FC27 ,  2H091FD04 ,  2H091GA02 ,  2H091GA06 ,  2H091HA09 ,  2H091JA03 ,  2H091KA10 ,  2H091LA17 ,  2H091LA19 ,  2H092GA13 ,  2H092GA23 ,  2H092GA48 ,  2H092GA50 ,  2H092GA60 ,  2H092JA24 ,  2H092JB02 ,  2H092JB05 ,  2H092MA12 ,  2H092NA01 ,  2H092NA29 ,  2H092PA02 ,  2H092PA08 ,  2H092QA09
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る