特許
J-GLOBAL ID:200903040213076440

サイドライト面光源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-202122
公開番号(公開出願番号):特開2002-008426
出願日: 2000年07月04日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 保守および位置決めに用いる、導光板凸部に起因する明暗むらを軽減し、表示品位の高いサイドライト面光源装置を得る。【解決手段】 少なくとも光源と導光板により構成され、前記光源からの光を前記導光板の入光面から入射し、前記入光面とほぼ直交する出射面より出射するサイドライト面光源装置において、前記導光板には、フレームまたは筐体等に保持または位置決めするため、前記入光面にほぼ直交する側面上に凸部が設けられており、かつ、少なくとも凸部の一部が光拡散領域により構成されているため、凸部に到達した光は拡散され、凸部近傍に生じる明暗むらを軽減できる。
請求項(抜粋):
少なくとも光源と導光板より構成され、前記光源からの光を前記導光板の入光面から入射し、前記入光面とほぼ直交する出射面より出射するサイドライト面光源装置において、前記導光板には、フレームまたは筐体等に保持または位置決めするため、前記入光面にほぼ直交する側面上に、少なくとも一部が光拡散領域により構成されている凸部を設けたことを特徴とするサイドライト面光源装置。
IPC (4件):
F21V 8/00 601 ,  G02B 6/00 331 ,  G02F 1/13357 ,  F21Y103:00
FI (4件):
F21V 8/00 601 G ,  G02B 6/00 331 ,  F21Y103:00 ,  G02F 1/1335 530
Fターム (9件):
2H038AA55 ,  2H038BA06 ,  2H091FA14Z ,  2H091FA21Z ,  2H091FA23Z ,  2H091FA41Z ,  2H091FC19 ,  2H091KA01 ,  2H091LA18
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る