特許
J-GLOBAL ID:200903040366877050
カーナビゲーション装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
矢作 和行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-024444
公開番号(公開出願番号):特開2005-214883
出願日: 2004年01月30日
公開日(公表日): 2005年08月11日
要約:
【課題】 自車両が適切な道路へ向かって走行しているか否かを把握できるようにする。【解決手段】 進行方向特定部9eにおいて、自車両に搭載したカメラで撮影したペイントの画像から自車両の走行レーンの進行方向を特定し、一方、進行方向抽出部9bにおいて、自車両の現在位置に対応する目的地までのルート上において、そのルートに沿って自車両が進むべき進行方向を抽出し、判定部9fにおいて、自車両の走行レーンの進行方向がルート上において進むべき走行レーンの進行方向と一致するか否かを判定する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
自車両の走行レーンの進行方向を特定する進行方向特定手段と、
前記自車両の位置を検出する位置検出手段と、
道路データを記憶する道路データ記憶手段と、
前記道路データに基づいて目的地までのルートを設定するルート設定手段と、
前記進行方向特定手段によって特定された進行方向が前記自車両の位置に対応する前記ルート上において、該ルートに沿って進むべき進行方向と一致するか否かを判定する進行方向判定手段とを備え、
前記進行方向判定手段の判定結果に応じたルート案内を行うことを特徴とするカーナビゲーション装置。
IPC (4件):
G01C21/00
, G08G1/0969
, G09B29/00
, G09B29/10
FI (4件):
G01C21/00 G
, G08G1/0969
, G09B29/00 A
, G09B29/10 A
Fターム (36件):
2C032HB15
, 2C032HB22
, 2C032HC02
, 2C032HC08
, 2C032HC13
, 2C032HC24
, 2C032HC27
, 2C032HC30
, 2C032HD07
, 2F029AA02
, 2F029AB01
, 2F029AB07
, 2F029AB12
, 2F029AB13
, 2F029AC02
, 2F029AC04
, 2F029AC09
, 2F029AC14
, 2F029AC18
, 5H180AA01
, 5H180BB02
, 5H180BB04
, 5H180BB13
, 5H180CC04
, 5H180EE13
, 5H180EE18
, 5H180FF04
, 5H180FF05
, 5H180FF12
, 5H180FF13
, 5H180FF22
, 5H180FF24
, 5H180FF25
, 5H180FF27
, 5H180FF33
, 5H180LL01
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (1件)
-
車両用案内表示装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-088298
出願人:トヨタ自動車株式会社
前のページに戻る