特許
J-GLOBAL ID:200903040417652431

医用画像観察装置における表示画像選択方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-044914
公開番号(公開出願番号):特開平10-225441
出願日: 1997年02月14日
公開日(公表日): 1998年08月25日
要約:
【要約】【課題】 ネットワ-クを介してランダムに送られてくる画像を表示読影する医用画像観察装置において、読影漏れがないように医師が画像を選択および表示できる医用画像観察装置における表示画像選択方法を提供する。【解決手段】 医用画像観察装置に内蔵される画像記録用の磁気ディスクに画像と各画像のインデックス情報を記録するエリアを設け、インデックスエリアに例えば16人分の医師の読影済サインを記録できる16ビットの読影サインデータを記録する。読影する画像を選択する際には、各画像のインデックス情報がリスト表示された画像リスト画面がモニタに表示されるが、このとき読影済みのサインが立っている画像については、そのリスト表示番号に括弧が付けられる。これにより、未読影の画像のみを容易に選択して未読影の画像をもれなく読影することができる。
請求項(抜粋):
診断装置によって得られた複数の画像と、前記複数の画像を特定するとともに各画像が読影済みか未読影かを示す読影サインを含むインデックスとを記録手段に記録し、前記インッデックスに基づいて前記複数の画像のリストを表示手段に表示する際に、前記読影サインに基づいて各画像が読影済みか未読影かを判別可能にリスト表示し、前記表示手段に表示したリストを参照して読影する画像を選択し、前記選択した画像を前記表示手段に表示し、前記表示手段に表示した画像の読影が終了すると該画像の前記読影サインを読影済みに書き換えることを特徴とする医用画像観察装置における表示画像選択方法。
FI (2件):
A61B 5/00 G ,  A61B 5/00 D
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • フィルム画像読取装置及び読影レポート入力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-145754   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像表示システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-222999   出願人:株式会社東芝, 東芝メデイカルエンジニアリング株式会社
  • 特開平4-333971
全件表示

前のページに戻る