特許
J-GLOBAL ID:200903040492305488

光源装置及び表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-361568
公開番号(公開出願番号):特開2004-193029
出願日: 2002年12月13日
公開日(公表日): 2004年07月08日
要約:
【課題】異なる波長の光を発する複数の光源を効果的に制御可能な光源装置及び表示装置を提供する。【解決手段】光源装置100は、複数色のLEDチップ106と、混色部104からの光を検出する光センサ201とを有している。光源制御部202は、光センサの検出値に従って、フィードバック制御によって各LEDチップの発光強度を制御する。光源装置は、光源106の温度を制御する温度制御部207を有している。温度制御部はフィードバック制御系である。光源106の温度を所定値に維持することによって、温度変化によるLEDチップのスペクトル形状変化を抑制することができ、その結果、光源装置の輝度あるいは色度の変化を抑制することが容易となる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
複数の光源であって、それぞれが異なる波長の光を出射する複数の光源と、 前記複数の光源の温度を維持するように動作する温度制御部と、 前記複数の光源からの光を混色する光混色部と、 前記光混色部からの光を検出する光検出部であって、異なる複数の波長の光を検出することができる光検出部と、 前記光検出部の検出値に基づき、前記複数の光源の光強度を制御する、光源制御部と、 を有する、光源装置。
IPC (5件):
H05B37/02 ,  G02F1/133 ,  G09G3/20 ,  G09G3/34 ,  G09G3/36
FI (6件):
H05B37/02 L ,  G02F1/133 535 ,  G09G3/20 642L ,  G09G3/20 642P ,  G09G3/34 J ,  G09G3/36
Fターム (58件):
2H093NA61 ,  2H093NC53 ,  2H093NC56 ,  2H093NC57 ,  2H093ND17 ,  2H093ND24 ,  2H093ND45 ,  2H093NE06 ,  3K073AA22 ,  3K073AA31 ,  3K073AA48 ,  3K073AA63 ,  3K073AA70 ,  3K073AA85 ,  3K073BA29 ,  3K073BA31 ,  3K073BA32 ,  3K073CD04 ,  3K073CF13 ,  3K073CF18 ,  3K073CF22 ,  3K073CG01 ,  3K073CG44 ,  3K073CJ17 ,  3K073CM04 ,  5C006AA16 ,  5C006AA22 ,  5C006AF11 ,  5C006AF51 ,  5C006AF52 ,  5C006AF53 ,  5C006AF54 ,  5C006AF62 ,  5C006AF63 ,  5C006BB12 ,  5C006BB16 ,  5C006BF14 ,  5C006BF15 ,  5C006BF24 ,  5C006BF39 ,  5C006BF42 ,  5C006BF49 ,  5C006EA01 ,  5C006FA21 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD04 ,  5C080DD20 ,  5C080EE25 ,  5C080EE30 ,  5C080FF11 ,  5C080FF12 ,  5C080GG12 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK02
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-059119   出願人:松下電器産業株式会社
  • 光源制御装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2000-557526   出願人:ハネウエル・インコーポレーテッド

前のページに戻る