特許
J-GLOBAL ID:200903040502848701

電気自動車のインホイールモータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 守 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-108364
公開番号(公開出願番号):特開2003-300420
出願日: 2002年04月10日
公開日(公表日): 2003年10月21日
要約:
【要約】【課題】 モータ機構、リムおよびナックルスピンドル機構を一体化し、コンパクト化するとともに、モータのアウターロータ外径を大きすることにより、トルク半径を大きくとり、厚さを薄くした電気自動車のインホイールモータを提供する。【解決手段】 車体側に固定されるインナーステータ40と、このインナーステータ40に軸支され、永久磁石を有するアウターロータ30とを備えた電気自動車のインホイールモータにおいて、前記アウターロータ30の継鉄部32をホイールの胴部21に一体的に組み付け、前記継鉄部32を前記胴部21の補強部材とすると共に、前記継鉄部32及び胴部21を前記永久磁石31の磁束通路とした。
請求項(抜粋):
車体側に固定されるインナーステータと、該インナーステータに軸支され、永久磁石を有するアウターロータとを備えた電気自動車のインホイールモータにおいて、前記アウターロータの継鉄部をホイールの胴部に一体的に組み付け、前記継鉄部を前記胴部の補強部材とすると共に、前記継鉄部及び胴部を前記永久磁石の磁束通路としたことを特徴とする電気自動車のインホイールモータ。
IPC (2件):
B60K 7/00 ,  B60L 11/18
FI (2件):
B60K 7/00 ,  B60L 11/18 A
Fターム (6件):
3D035DA03 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI13 ,  5H115PI29 ,  5H115PU01
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る