特許
J-GLOBAL ID:200903040769797090

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 義朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-082757
公開番号(公開出願番号):特開2005-266689
出願日: 2004年03月22日
公開日(公表日): 2005年09月29日
要約:
【課題】適切な転写材搬送性を十分確保し、かつ、転写体と転写材後端部分との接触を完全に防止することができる画像形成装置を提供すること。【解決手段】画像形成装置を、感光体ドラム32上の現像剤像を静電的に転写材P上に転写する転写ローラ53からなる転写装置36を備えると共に、感光体ドラム32と転写ローラ53との対向部位よりも転写材Pの搬送経路下流側に転写材案内手段51が設けられ、転写材案内手段51の転写材案内位置を可変に構成した。【選択図】図2
請求項(抜粋):
像担持体上の現像剤像を静電的に転写材上に転写する転写体からなる転写手段を備えた画像形成装置において、 前記像担持体と前記転写体との対向部位よりも転写材の搬送経路下流側に転写材案内手段が設けられ、該転写材案内手段は転写材案内位置が可変であることを特徴とする画像形成装置。
IPC (6件):
G03G15/16 ,  B65H5/00 ,  B65H5/06 ,  B65H5/38 ,  G03G15/00 ,  G03G15/14
FI (8件):
G03G15/16 ,  B65H5/00 A ,  B65H5/06 B ,  B65H5/06 C ,  B65H5/06 D ,  B65H5/38 ,  G03G15/00 518 ,  G03G15/14 101F
Fターム (62件):
2H072CB08 ,  2H072JA02 ,  2H072JA04 ,  2H072JC09 ,  2H200FA08 ,  2H200FA17 ,  2H200GA02 ,  2H200GA03 ,  2H200GA04 ,  2H200GA23 ,  2H200GA34 ,  2H200GA44 ,  2H200GB12 ,  2H200GB25 ,  2H200HA12 ,  2H200HB03 ,  2H200JA02 ,  2H200JB17 ,  2H200JB18 ,  2H200JB32 ,  2H200JB39 ,  2H200JB40 ,  2H200JB41 ,  2H200JB45 ,  2H200JB46 ,  2H200JB47 ,  2H200KA02 ,  2H200KA06 ,  2H200KA14 ,  2H200KA15 ,  2H200KA21 ,  2H200KA25 ,  2H200KA26 ,  2H200KA27 ,  2H200LA03 ,  2H200LA07 ,  2H200LA13 ,  2H200LA15 ,  2H200LA24 ,  2H200LC03 ,  2H200MA04 ,  2H200MA14 ,  2H200MA20 ,  2H200MB01 ,  2H200MB03 ,  2H200MC14 ,  3F049CA04 ,  3F049CA11 ,  3F049CA31 ,  3F049LA02 ,  3F049LA07 ,  3F049LB03 ,  3F101AA00 ,  3F101FB05 ,  3F101FC05 ,  3F101FD02 ,  3F101FD08 ,  3F101FE17 ,  3F101LA02 ,  3F101LA05 ,  3F101LA07 ,  3F101LB03
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-075127   出願人:シャープ株式会社
  • 画像形成装置の転写装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-272388   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-162657   出願人:株式会社東芝
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 画像形成装置の転写装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-272388   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-162657   出願人:株式会社東芝
  • 転写搬送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-308734   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る