特許
J-GLOBAL ID:200903040851975320

溶接構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 亮一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-043500
公開番号(公開出願番号):特開平11-239890
出願日: 1998年02月25日
公開日(公表日): 1999年09月07日
要約:
【要約】【目的】 仕上げ加工が不要で加工工数の削減と製造コストの低減を図るとともに、高い溶接強度と精度を確保することができる溶接構造を提供すること。【構成】 被溶接部材の少なくとも一方のプレート2の他方のチャンネル材1への突き合わせ部に絞り加工によって複数の凹部2bをピンポイント的に形成し、該凹部2bを溶接することによってチャンネル材1とプレート2を接合する。本発明によれば、溶着金属が凹部2bに埋没してチャンネル材1とプレート2の外表面から突出することがないため、溶接後の仕上げ加工が不要となり、加工工数の削減と製造コストの低減を図ることができる。又、仕上げ加工による溶接面積の減少が防がれる一方、凹部2bのチャンネル材1への突き合わせによって溶接面積が拡大するために溶接強度が高められる。更に、溶接は絞り加工部分にスポット的になされるため、チャンネル材1とプレート2が溶接熱の影響を受けにくく、その熱変形が小さく抑えられる。
請求項(抜粋):
被溶接部材の少なくとも一方の他方への突き合わせ部に絞り加工によって複数の凹部をピンポイント的に形成し、該凹部を溶接することによって被溶接部材を接合することを特徴とする溶接構造。
IPC (3件):
B23K 33/00 ,  B23K 9/02 ,  B23K 31/00
FI (3件):
B23K 33/00 Z ,  B23K 9/02 S ,  B23K 31/00 P
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平4-172180

  • 公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-047126   出願人:ナショナル住宅産業株式会社
  • 特開平2-165871
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-172180

  • 公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-047126   出願人:ナショナル住宅産業株式会社
  • 特開平2-165871
全件表示

前のページに戻る