特許
J-GLOBAL ID:200903040901406100

ピラゾロ〔1,5-a〕ピリミジン誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三枝 英二 (外10名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-335484
公開番号(公開出願番号):特開平10-237074
出願日: 1997年12月05日
公開日(公表日): 1998年09月08日
要約:
【要約】【課題】鎮痛剤、抗炎症剤、鎮静剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、血糖降下剤、脂質低下剤、血圧低下剤、制癌剤等、特に鎮痛剤として有用な化合物を提供。【解決手段】一般式【化1】〔式中、R1及びR2はそれぞれ低級アルキル基等を示すか或いはそれらが結合する硫黄原子と共に1,4-チオキサン環、1,4-ジチアン環、2H-1,4-ベンゾチアジン-3(4H)-オン環、テトラヒドロチオピラン環等を形成する基を示し、R3は水素原子や低級アルキル基等を示す。〕で表わされるピラゾロ〔1,5-a〕ピリミジン誘導体。
請求項(抜粋):
一般式【化1】〔式中、R1及びR2はそれぞれ低級アルキル基、低級アルコキシカルボニル低級アルキル基、1-ピロリジニルカルボニル低級アルキル基、N-低級アルキルカルバモイル低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、ジ低級アルキルホスホロ低級アルキル基、N-(トリ低級アルコキシフェニル)カルバモイル低級アルキル基、オキソアルキル基又は置換基として低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級アルカノイルアミノ基、低級アルキルスルホニルアミノ基、ヒドロキシル基及びハロゲン原子から選ばれる基の1〜3個を有することのあるフェニル基を示すか、あるいはR1及びR2は互いに結合してそれらが結合する硫黄原子と共に1,4-チオキサン環、1,4-ジチアン環、2H-1,4-ベンゾチアジン-3(4H)-オン環、テトラヒドロチオピラン環又は4位に2-フロイル基もしくは置換基として低級アルコキシ基の1〜3個を有することのあるベンゾイル基を有する1,4-チアザン環を形成する基を示す。R3は水素原子、低級アルキル基又は置換基として低級アルコキシ基の1〜3個を有することのあるフェニル低級アルキル基を示す。〕で表わされるピラゾロ〔1,5-a〕ピリミジン誘導体。
IPC (10件):
C07D487/04 142 ,  A61K 31/505 AAE ,  A61K 31/505 AAH ,  A61K 31/505 ABE ,  A61K 31/505 ABU ,  A61K 31/505 ADN ,  A61K 31/505 ADP ,  A61K 31/505 ADU ,  A61K 31/505 ADY ,  A61K 31/505 ADZ
FI (10件):
C07D487/04 142 ,  A61K 31/505 AAE ,  A61K 31/505 AAH ,  A61K 31/505 ABE ,  A61K 31/505 ABU ,  A61K 31/505 ADN ,  A61K 31/505 ADP ,  A61K 31/505 ADU ,  A61K 31/505 ADY ,  A61K 31/505 ADZ
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る