特許
J-GLOBAL ID:200903040954437334

地点特定装置及び地図表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 碓氷 裕彦 ,  加藤 大登 ,  伊藤 高順
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-144773
公開番号(公開出願番号):特開2004-272287
出願日: 2004年05月14日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】 地点特定を簡単にでき、しかも、地図だけを更新すれば直ちに新たな地図に基づいて地点特定ができるようにする。【解決手段】 全国地図を900秒四方の区画、各区画を30秒四方のブロック、各ブロックを1秒四方のユニットにそれぞれ分割して地図上の領域を階層的に指定可能にする。各区画には3桁の区画コード、各ブロックには区画内での相対的な位置関係に応じて3桁のブロックコード、各ユニットにはブロック内での相対的な位置関係に応じて3桁のユニットコードが定義され、所定地域に対応する固有コードを構成する区画コードに関し、そのコード体系中における若い番号を振り分けることで固有コード全体としての実質的な桁数が小さくなるようにする。そして、利用者のコード入力によって、表示地図上の領域から対応する単位升目を特定し、該特定された単位升目から固有コードを特定し、該特定された固有コードを表示可能とした。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
同一サイズの単位升目を縦横に配置してなるメッシュの各単位升目に1元の複数桁の固有コードを定義する固有コード定義手段と、 前記メッシュを構成する各単位升目と地図上の領域との対応関係を定義する対応関係定義手段と、 利用者によりコード番号を入力可能なコード入力手段と、 該コード入力手段によって固有コードが入力されたとき、該固有コードと前記固有コード定義手段の定義内容とに基づいて単位升目を特定すると共に、該特定された単位升目と前記対応関係定義手段の定義内容とに基づいて地図上の領域を特定し、該特定された領域をもって地点を特定する地点特定手段と を備える地点特定装置であって、 前記固有コード定義手段は、地図中の所定の地域に対応する前記単位升目の複数桁の固有コードについて使用頻度の高いエリアが小さな数字となるように地域を優先して固有コードのコード体系中における若い番号を振り分け、頭に付く0を省くことで固有コード全体としての実質的な桁数が小さくなるように各固有コードを定義しており、 地図を表示する画面と、 該画面に表示されている地図と前記対応関係定義手段の定義内容とに基づいて前記単位升目を特定し、該特定された単位升目と前記固有コード定義手段の定義内容とに基づいて固有コードを特定し、該特定された固有コードを前記画面に表示する固有コード出力手段と を備えたことを特徴とする地点特定装置。
IPC (4件):
G09B29/00 ,  G01C21/00 ,  G08G1/0969 ,  G09B29/10
FI (4件):
G09B29/00 A ,  G01C21/00 A ,  G08G1/0969 ,  G09B29/10 A
Fターム (24件):
2C032HB05 ,  2C032HB06 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC31 ,  2C032HD12 ,  2C032HD13 ,  2C032HD16 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC14 ,  2F029AC16 ,  2F029AD07 ,  5H180AA01 ,  5H180BB13 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (11件)
  • 電話番号処理装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-141517   出願人:マイクロソフトコーポレイション
  • 特開昭60-239876
  • 特開昭63-197986
全件表示

前のページに戻る