特許
J-GLOBAL ID:200903040993215748

撮像装置とその画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丹羽 宏之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-281008
公開番号(公開出願番号):特開平7-135599
出願日: 1993年11月10日
公開日(公表日): 1995年05月23日
要約:
【要約】【目的】 デジタル式の撮像装置で、S/Nが良く、高階調で、かつダイナミックレンジの大きい高画質のデジタル画像を得る。【構成】 同一被写体を露光量を変えて同時もしくは連続して撮像し、その結果得られた各画像データをデジタルデータに変換してメモリに格納する。次に、それらの画像データのぶれ分を補正して画像合致処理を行い(ステップ11)、続いて各画像データのゲイン調整処理を行ってレベルを一致させる(ステップ12)。そして、それらの各画像データの画像加算処理を行って画像を合成し(ステップ13)、次段のプロセス処理にてR,G,Bの信号に変換して出力し(ステップ14)、また輝度信号Y,色差信号Cとしてモニタ側に出力する(ステップ15)。
請求項(抜粋):
露光量を変えて撮像した同一被写体の複数の画像データをデジタル化する変換手段と、デジタル化された各画像データの画像の位置合わせを行う合致処理手段と、デジタル化された各画像データのレベルを合わせるレベル調整手段と、レベルを合わせた画像データを合成する画像合成手段とを備えたことを特徴とする撮像装置。
IPC (2件):
H04N 5/232 ,  H04N 9/68
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 撮像方法及び撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-150042   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像信号の輝度補正装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-313719   出願人:ソニー株式会社
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-146404   出願人:株式会社豊田中央研究所
全件表示

前のページに戻る