特許
J-GLOBAL ID:200903040999349258

データ埋込み装置およびデータ生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-184572
公開番号(公開出願番号):特開2000-022930
出願日: 1998年06月30日
公開日(公表日): 2000年01月21日
要約:
【要約】【課題】 ファイルの数を増加させずに主データと副データとを関連付けることが可能なデータ埋込み装置およびデータ生成装置を提供する。【解決手段】データ埋込み装置は、主データを取込むための装置40、42と、副データを取込むための装置48、50と、取込まれた主データをデータブロックに分割し、信号処理を行いながら、副データを所定のビットごとに分割して各データブロックに電子透かし情報としてそれぞれ埋込むための装置44、52とを含む。データ生成装置は、電子透かし付きの主データの各ブロックから副データを所定ビットごとに順次復号するための装置78と、データブロックの各々から主データを復元するための装置72、74、76とを含む。
請求項(抜粋):
主データを取込むための主データ取込み手段と、副データを取込むための副データ取込み手段と、取込まれた主データを所定の複数個のデータブロックに分割し、予め定められた信号処理を行いながら、前記副データを所定のビットごとに分割して前記データブロックに電子透かし情報としてそれぞれ埋込むための電子透かし埋込み手段とを含む、データ埋込み装置。
IPC (4件):
H04N 1/387 ,  G06F 12/14 320 ,  G06T 1/00 ,  G09C 5/00
FI (4件):
H04N 1/387 ,  G06F 12/14 320 E ,  G09C 5/00 ,  G06F 15/66 B
Fターム (24件):
5B017AA06 ,  5B017AA07 ,  5B017BA07 ,  5B017CA16 ,  5B057AA20 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CA19 ,  5B057CB01 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CB19 ,  5B057CC02 ,  5B057CG02 ,  5B057CG05 ,  5B057CG07 ,  5B057CH12 ,  5C076AA14 ,  5C076AA40 ,  5C076BA06 ,  5C076BA09 ,  5C076CA02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る