特許
J-GLOBAL ID:200903041038203707

情報処理装置、会議システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 片山 修平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-169316
公開番号(公開出願番号):特開2007-334832
出願日: 2006年06月19日
公開日(公表日): 2007年12月27日
要約:
【課題】ユーザの負担を軽減したアクセス制御機能を備える情報処理装置、会議システム、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供する。【解決手段】 会議における音声と会議で投影された画像とを取得した時刻で関連付けて登録する画像音声登録手段と、ユーザ認証情報に基づいてユーザ認証する認証手段とを備え、画像音声登録手段は、ユーザが取得画像へアクセスを許可される条件を表したアクセス制限情報とアクセス対象とされる取得画像とを関連付けて記憶部に登録する。この構成によれば、認証されたユーザがアクセスを許可される取得画像を、ユーザ認証情報と登録されたアクセス制限情報とに基づいて特定できる。よって、異なる複数のパスワードを管理するユーザの負担を軽減できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
会議において取得された音声である取得音声と前記取得音声を取得した時刻である音声取得時刻とを関連付け、会議において投影された画像であって会議において取得した画像である取得画像と前記取得画像を取得した時刻である画像取得時刻とを関連付け、かつ前記取得音声と前記取得画像とを前記音声取得時刻及び前記画像取得時刻に基づいて関連付けて、記憶部に登録する画像音声登録手段と、 前記取得画像へのアクセスを要求するユーザを認証し、かつ識別する情報であるユーザ認証情報に基づいてユーザ認証する認証手段とを備え、 前記画像音声登録手段は、前記ユーザ認証情報で識別されるユーザが、前記取得画像へアクセスを許可される条件を表した情報であるアクセス制限情報と、アクセス対象とされる前記取得画像と、を関連付けて前記記憶部に登録することを特徴とする情報処理装置。
IPC (4件):
G06F 21/24 ,  G06F 13/00 ,  G06F 21/20 ,  H04N 7/15
FI (4件):
G06F12/14 520A ,  G06F13/00 560A ,  G06F15/00 330B ,  H04N7/15 630Z
Fターム (22件):
5B017AA01 ,  5B017BA05 ,  5B017CA16 ,  5B285AA01 ,  5B285AA04 ,  5B285BA01 ,  5B285BA07 ,  5B285CA02 ,  5B285CA17 ,  5B285CB02 ,  5B285CB52 ,  5B285CB62 ,  5B285CB72 ,  5B285CB85 ,  5C164FA10 ,  5C164SB31P ,  5C164SB36P ,  5C164SC02P ,  5C164UB61P ,  5C164UC22P ,  5C164VA48P ,  5C164YA08
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る