特許
J-GLOBAL ID:200903041257251148

電動パワーステアリング装置用試験システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 根本 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-410951
公開番号(公開出願番号):特開2005-172528
出願日: 2003年12月09日
公開日(公表日): 2005年06月30日
要約:
【課題】電動パワーステアリング装置を実車に搭載した場合の操舵反力の付与を正確にシミュレーションすることで、その電動パワーステアリング装置の適正な性能評価を行うことができる試験システムを提供する。【解決手段】操舵角と車速と操舵反力との関係を含む車両シミュレーションモデルに基づき、電動パワーステアリング装置1のステアリングホイール2の検出操舵角と入力車速に応じた操舵反力を求める。負荷付与機構30のアクチュエータ31を制御することで、その求めた操舵反力に対応する負荷を電動パワーステアリング装置1の操舵力出力部7aに付与する。その入力車速と検出操舵トルクに応じた操舵補助力を発生するように、電動パワーステアリング装置1の操舵補助力発生用モータ10を制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
操舵補助力発生用モータと、ステアリングホイールの操舵トルクを検出するトルクセンサと、検出操舵トルクと車速とに応じた操舵補助力を発生するように前記モータを制御する制御装置とを備える電動パワーステアリング装置のための試験システムであって、 前記電動パワーステアリング装置における操舵力出力部に負荷を付与するアクチュエータを含む負荷付与機構と、 前記ステアリングホイールの操舵角を検出する角度センサと、 車速を入力する車速入力部と、 操舵角と車速と操舵反力との関係を含む車両シミュレーションモデルの記憶手段と、 検出操舵角と入力車速に応じた操舵反力を前記車両シミュレーションモデルに基づき求める演算手段と、 求めた操舵反力に対応する負荷を前記操舵力出力部に付与するように前記アクチュエータを制御する制御手段と、 前記車速入力部により入力される車速の前記制御装置への入力手段とを備え、 前記トルクセンサにより求めた操舵トルクと入力車速とに応じた操舵補助力を発生するように、前記モータが前記制御装置により制御されることを特徴とする電動パワーステアリング装置用試験システム。
IPC (3件):
G01M17/06 ,  B62D5/04 ,  B62D6/00
FI (3件):
G01M17/06 ,  B62D5/04 ,  B62D6/00
Fターム (44件):
3D032CC50 ,  3D032DA03 ,  3D032DA04 ,  3D032DA15 ,  3D032DA16 ,  3D032DA33 ,  3D032DA36 ,  3D032DA39 ,  3D032DA40 ,  3D032DA82 ,  3D032DD05 ,  3D032DD17 ,  3D032DD18 ,  3D032FF10 ,  3D032GG01 ,  3D033CA12 ,  3D033CA13 ,  3D033CA14 ,  3D033CA15 ,  3D033CA16 ,  3D033CA17 ,  3D033CA18 ,  3D232CC50 ,  3D232DA03 ,  3D232DA04 ,  3D232DA15 ,  3D232DA16 ,  3D232DA33 ,  3D232DA36 ,  3D232DA39 ,  3D232DA40 ,  3D232DA82 ,  3D232DD05 ,  3D232DD17 ,  3D232DD18 ,  3D232FF10 ,  3D232GG01 ,  3D233CA12 ,  3D233CA13 ,  3D233CA14 ,  3D233CA15 ,  3D233CA16 ,  3D233CA17 ,  3D233CA18
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る