特許
J-GLOBAL ID:200903041470146080

電子機器、サーキュレータ及びアイソレータ並びにその収納器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-297350
公開番号(公開出願番号):特開2002-111323
出願日: 2000年09月28日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 電子機器、特にはサーキュレータ又はアイソレータにおいて、H1寸法の僅少な変動による収納物9の固定の障害や蓋1の組み付けの障害を無くし、全体厚さ寸法を小さくし薄型化する。【解決手段】 上部開口部の外側方向に鍔部を形成した器内に収納物を収納し、前記鍔部を平面状の天井を有し前記天井の端部に側板を形成した蓋に挿入して前記収納物を封止する構成の電子機器であって、前記蓋の側板には1本または隙間をはさんで複数本の爪を有する爪部を設けるとともに、前記収納物が前記天井に当接し、前記収納物が前記器の底部方向に押圧力が加えられた状態で、前記爪を折り曲げて前記鍔部の下縁に係合させたことを特徴とする電子機器(特にはサーキュレータ又はアイソレータ)を提供する。
請求項(抜粋):
上部開口部の外側方向に鍔部を形成した器内に収納物を収納し、前記鍔部を平面状の天井を有し前記天井の端部に側板を形成した蓋に挿入して前記収納物を封止する構成の電子機器であって、前記蓋の側板には1本または隙間をはさんで複数本の爪を有する爪部を設けるとともに、前記収納物が前記天井に当接し、前記収納物が前記器の底部方向に押圧力が加えられた状態で、前記爪を折り曲げて前記鍔部の下縁に係合させたことを特徴とする電子機器。
IPC (3件):
H01P 1/383 ,  H01P 1/36 ,  H05K 5/03
FI (3件):
H01P 1/383 Z ,  H01P 1/36 A ,  H05K 5/03 B
Fターム (9件):
4E360AA03 ,  4E360BA08 ,  4E360BB16 ,  4E360BC07 ,  4E360FA08 ,  4E360FA09 ,  4E360GA52 ,  4E360GB92 ,  5J013EA02
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • ガス発生器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-148476   出願人:日本化薬株式会社, センサー・テクノロジー株式会社
  • 非可逆回路素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-055451   出願人:日立金属株式会社

前のページに戻る