特許
J-GLOBAL ID:200903041512456727

コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人エム・アイ・ピー
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-265613
公開番号(公開出願番号):特開2008-084182
出願日: 2006年09月28日
公開日(公表日): 2008年04月10日
要約:
【課題】ネットワークを介する、コンテンツ管理システムを提供すること。【解決手段】本発明のサーバ手段330は、コンテンツおよびユーザ情報を格納するデータベース手段(350、352)を備え、端末手段300の送信プラグイン306および受信プラグイン308を介して端末手段300とのトランザクションを行い、コンテンツ管理処理を実行する。サーバ手段330は、受信したメッセージに含まれるイベント情報から、要求されるコンテンツ管理処理を判断して選択実行し、処理結果を含む表示データを端末手段300へ送信する。非公開としたいコンテンツは、データベース手段350に格納される管理名称を暗号化した、暗号化名称によって定義される非公開コンテンツ管理データベースに格納される。【選択図】図5
請求項(抜粋):
ネットワークを介してコンテンツを管理および提供するためのコンテンツ管理システムであって、前記コンテンツ管理システムは、 前記ネットワークに接続され、前記コンテンツを格納するデータベース手段を含むサーバ手段と、 前記ネットワークに接続され、ブラウザと、前記サーバ手段が生成し、コンテンツ管理処理に対応付けられる領域の提示指令を含む表示データを受信して、前記ブラウザ上に表示する受信プラグインと、前記ブラウザの前記領域に対する入力イベントを識別して、サーバ手段に対する要求を生成し、前記入力イベントと前記要求とを含むメッセージを前記サーバ手段に送信する送信プラグインと を含む端末手段とを備え、 前記サーバ手段は、前記端末手段が送信した前記メッセージを受信して、前記メッセージから、前記ブラウザが検出した前記入力イベントおよび入力が行われた前記領域を特定して、前記入力イベントおよび前記領域に対応する指令された前記コンテンツ管理処理を選択実行して、前記データベース手段に格納される前記コンテンツを更新し、前記コンテンツ管理処理の結果応答を含む前記表示データを生成し、生成した前記表示データを前記端末手段へ送信する、 コンテンツ管理システム。
IPC (3件):
G06F 21/24 ,  G06Q 50/00 ,  G06Q 30/00
FI (4件):
G06F12/14 530A ,  G06F17/60 142 ,  G06F17/60 332 ,  G06F12/14 540A
Fターム (5件):
5B017AA01 ,  5B017BA05 ,  5B017BA06 ,  5B017BA07 ,  5B017CA16
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る