特許
J-GLOBAL ID:200903041591343231

歯車の歯面修正方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光石 俊郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-234993
公開番号(公開出願番号):特開平5-116026
出願日: 1991年09月13日
公開日(公表日): 1993年05月14日
要約:
【要約】【目的】 製造コストの上昇をほとんど招くことなく、良好な歯面形状の歯車を効率良く生産し得る歯車の歯面修正方法を提供する。【構成】 歯車の理想的な歯面形状に対して歯面誤差の分布の相違に基づく複数の単純化された基準歯面形状を設定し、これら複数の基準歯面形状をそれぞれ変形して焼入れ後の実際の歯車の歯面形状に対して近似する補正基準歯面形状を求め、これら補正基準歯面形状と焼入れ後の実際の歯車の歯面形状との差から算出される修正歯面形状に基づいて歯車の噛み合い伝達誤差をそれぞれ演算し、この噛み合い伝達誤差が最小となる補正基準歯面形状に対応して歯車の歯面を修正するようにしたことを特徴とするものである。
請求項(抜粋):
歯車の理想的な歯面形状に対して歯面誤差の分布の相違に基づく複数の単純化された基準歯面形状を設定し、これら複数の基準歯面形状をそれぞれ変形して焼入れ後の実際の前記歯車の歯面形状に対して近似する補正基準歯面形状を求め、これら補正基準歯面形状と前記焼入れ後の実際の歯車の歯面形状との差から算出される修正歯面形状に基づいて前記歯車の噛み合い伝達誤差をそれぞれ演算し、この噛み合い伝達誤差が最小となる前記補正基準歯面形状に対応して前記歯車の歯面を修正するようにしたことを特徴とする歯車の歯面修正方法。
IPC (2件):
B23F 19/06 ,  F16H 55/06

前のページに戻る