特許
J-GLOBAL ID:200903041703938136
ディスプレイ装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-243626
公開番号(公開出願番号):特開2001-067007
出願日: 1999年08月30日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 画像表示が緻密で、色調を連続的に変化させることができ、各色の発色のための応答速度が速く、かつ電磁波の影響のないディスプレイ装置を得る。【解決手段】光源装置101と、この光源装置から出射した光を受光する画面画素が形成されたディスプレイ102とを有するディスプレイ装置100とし、光源装置内には、共役系電子を保有する物質よりなる光透過素子104と、電界印加手段105とにより構成されて成る光屈折装置103が配列され、光透過素子104に光を入射する光を発する光源106が配置されている。光透過素子104に印加する電界の大きさ、あるいは向きを変化させ、物質の電子状態を変化させ、光透過素子104の屈折率を変化させ、光透過素子104に入射した光を、ディスプレイ102の所望の画面画素に集光させて、画像形成や切り換えを行う。
請求項(抜粋):
光源装置と、該光源装置から出射した光を受光する画面画素が形成されたディスプレイとを有し、上記光源装置は、少なくとも1以上の、共役系電子を保有する物質よりなる光透過素子と、該光透過素子に電界を印加する電界印加手段とにより構成されて成る光屈折装置と、該光屈折装置を構成する光透過素子に光を入射する光を発する光源とにより構成され、上記光源装置においては、上記光屈折装置が3n個平面状に配列されて成り、上記電界印加手段により上記光透過素子に印加する電界の大きさ、あるいは向きに変化によって、上記共役系電子を保有する物質の電子状態を変化させ、上記光透過素子の屈折率を変化させ、上記光透過素子から出射した光が、上記ディスプレイの所望の画面画素に集光されるようになされていることを特徴とするディスプレイ装置(但し、nは自然数とする。)。
IPC (2件):
G09F 9/00 327
, G02F 1/061 505
FI (2件):
G09F 9/00 327 Z
, G02F 1/061 505
Fターム (21件):
2H079AA02
, 2H079AA12
, 2H079CA21
, 2H079DA03
, 2H079DA07
, 2H079EA11
, 2H079EB06
, 2H079GA01
, 5G435AA04
, 5G435BB04
, 5G435BB17
, 5G435CC12
, 5G435DD05
, 5G435DD17
, 5G435FF02
, 5G435GG23
, 5G435GG26
, 5G435GG27
, 5G435GG28
, 5G435HH02
, 5G435LL04
引用特許:
前のページに戻る