特許
J-GLOBAL ID:200903041799389332

ディーゼルエンジンの排ガス浄化用触媒装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-126933
公開番号(公開出願番号):特開平10-052628
出願日: 1997年05月16日
公開日(公表日): 1998年02月24日
要約:
【要約】【課題】広い温度領域でSOFを浄化するとともに、サルフェートの生成を抑制する。【解決手段】SOFをクラッキング可能でSO2 を酸化しにくい第1触媒2を排ガス流路の上流側に配置し、第1触媒2より酸化活性が高く第1触媒2でクラッキングされて低分子量化したSOFを酸化浄化可能な第2触媒3を下流側に配置する。SOFは第1触媒2でクラッキングされて酸化されやすくなり、第2触媒3で酸化浄化される。一方SO2 は、第1触媒2では酸化されず、第2触媒3でも排ガス温度が低くなっているため酸化されにくいので、サルフェートの生成が抑制される。
請求項(抜粋):
ディーゼルエンジンの排ガス流路の上流側に配置され該排ガス中のSOFをクラッキング可能でSO2 を酸化しにくい第1触媒と、該第1触媒より下流側に配置され該第1触媒より酸化活性が高く該第1触媒でクラッキングされて低分子量化したSOFを酸化浄化可能な第2触媒と、からなることを特徴とするディーゼルエンジンの排ガス浄化用触媒装置。
IPC (5件):
B01D 53/94 ,  B01D 53/87 ZAB ,  B01J 23/42 ZAB ,  B01J 23/44 ,  F01N 3/28
FI (5件):
B01D 53/36 104 B ,  B01J 23/42 ZAB A ,  B01J 23/44 A ,  F01N 3/28 J ,  B01D 53/36 ZAB B
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る