特許
J-GLOBAL ID:200903041805149985

セラミック基板およびセラミック基板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西澤 均
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-207707
公開番号(公開出願番号):特開2006-324617
出願日: 2005年07月15日
公開日(公表日): 2006年11月30日
要約:
【課題】歪みや亀裂などの発生を抑制、防止することが可能で、形状精度や寸法精度に優れ、信頼性の高いセラミック基板および、該セラミック基板を製造することが可能なセラミック基板の製造方法を提供する。【解決手段】一方の主面には凹部15aが配設され、かつ、他方の主面の凹部に対応する領域には、角のないなだらかな形状を有する凸部115bが配設された構造とし、かつ、(a)凸部の頂上の略平坦面116bの、セラミック基板14の上面117bと平行な方向の寸法をA1、(b)凸部115b全体の、セラミック基板の上面と平行な方向の寸法をA2、(c)凹部15aの底部の略平坦面116aの、セラミック基板の下面117aと平行な方向の寸法をB1、(d)凹部15a全体の、セラミック基板の下面と平行な方向の寸法をB2とした場合に、A1<B1の条件と、B2<A2の条件を満たすようにする。【選択図】図5
請求項(抜粋):
一方の主面と他方の主面の両主面に段差部分が配設されたセラミック基板であって、 一方の主面には凹部が配設され、かつ、他方の主面の前記凹部に対応する領域には、角のないなだらかな形状を有する凸部が配設されており、 (a)前記凸部の頂上の略平坦面の、セラミック基板の上面と平行な方向の寸法をA1、 (b)前記凸部全体の、セラミック基板の上面と平行な方向の寸法をA2、 (c)前記凹部の底部の略平坦面の、セラミック基板の下面と平行な方向の寸法をB1、 (d)前記凹部全体の、セラミック基板の下面と平行な方向の寸法をB2 とした場合に、下記[1]および[2]: A1<B1 ......[1] B2<A2 ......[2] の条件を満たすことを特徴とするセラミック基板。
IPC (5件):
H05K 1/02 ,  B28B 11/10 ,  H05K 3/00 ,  H05K 3/46 ,  C04B 35/64
FI (7件):
H05K1/02 B ,  B28B11/10 ,  H05K3/00 J ,  H05K3/00 X ,  H05K3/46 H ,  H05K3/46 X ,  C04B35/64 L
Fターム (30件):
4G055AA08 ,  4G055AA10 ,  4G055AB01 ,  4G055AC01 ,  4G055AC09 ,  4G055BA14 ,  4G055BA22 ,  4G055BA44 ,  5E338AA03 ,  5E338AA05 ,  5E338AA18 ,  5E338BB03 ,  5E338BB19 ,  5E338BB28 ,  5E338BB31 ,  5E338BB75 ,  5E338EE28 ,  5E338EE31 ,  5E346AA02 ,  5E346AA12 ,  5E346AA22 ,  5E346CC16 ,  5E346EE24 ,  5E346EE27 ,  5E346GG08 ,  5E346GG09 ,  5E346GG26 ,  5E346GG28 ,  5E346HH11 ,  5E346HH31
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る